質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

MVVM

MVVM(Model View ViewModel)は構築上のデザインパターンで、表現ロジック(ViewModel)によってデータ(Model)からページ(View)を分離させます。

XAML

XAML(Extensible Application Markup Language)はWPF、Silverlight、Windows PhoneそしてWindows Store appsでユーザーインターフェースを定義するために使われるXML言語です。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

Q&A

解決済

1回答

1699閲覧

ビヘイビアを使った画面遷移方法で結果を待つ方法

tuyudaku

総合スコア75

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

MVVM

MVVM(Model View ViewModel)は構築上のデザインパターンで、表現ロジック(ViewModel)によってデータ(Model)からページ(View)を分離させます。

XAML

XAML(Extensible Application Markup Language)はWPF、Silverlight、Windows PhoneそしてWindows Store appsでユーザーインターフェースを定義するために使われるXML言語です。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/26 01:44

ビヘイビアを使用してXAMLで遷移先を指定する

上記サイトを参考に画面遷移を実装しました。
画面遷移自体はうまくいったのですが、
私がやりたい処理は

ボタンを押す→処理を実行→処理が成功したら画面遷移

ということをやりたいのですが、その方法が分かりませんでした。

Xaml.Behaviors.WpfConditionBehaviorなどいろいろ試してみたのですが
根本的に仕組みを理解していないせいなのか、うまく実装することができませんでした。
私がやりたいことの実装方法を教えていただけませんでしょうか

質問の文章が短くて申し訳ありません、
必要な情報があればすぐに追記させていただきますので、
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hihijiji

2021/08/26 02:19

> ボタンを押す→処理を実行→処理が成功したら画面遷移 この場合、処理を実行しているのはModelですよね? そうするとModelの状態をViewModelなりで監視する必要が出てきます。 ViewModelでModelの監視をするとコードが爆発的に増えてきます。 コードが増えるのは嬉しくないのですよね? ですから多くの人は画面遷移とModelの状態は独立するように設計してます。
tuyudaku

2021/08/26 02:27

>この場合、処理を実行しているのはModelですよね? そうですね、Modelで処理を実行しています。 具体的に言うとDB接続なのですが、 VMからModelのDB接続処理を呼んでいる状態です。 現状はDB接続が成功したら、別のウィンドウを出すようにしているのですが これを画面遷移に出来たらなと思っているところです。 >多くの人は画面遷移とModelの状態は独立するように設計してます。 基本的に画面遷移は状態を考慮しないというか、問答無用で遷移させるのが一般的ということでしょうか? 状態で遷移ボタンの有効無効を制御するとかぐらいしかやらない感じですかね...
hihijiji

2021/08/26 02:46

> 基本的に画面遷移は状態を考慮しないというか、問答無用で遷移させるのが一般的ということでしょうか? そのとおりです。 画面遷移はユーザの意向に沿うのを原則としています。 勝手に遷移したり遷移自体をまたせたりってのは避けてます。
tuyudaku

2021/08/26 03:43

>画面遷移はユーザの意向に沿うのを原則としています。 なるほど ちょっと設計から見直してみたいと思います。
guest

回答1

0

自己解決

遷移を待たせる設計自体がおかしいかもしれないので、実装はいったんやめにしたいと思います。

投稿2021/08/26 03:44

tuyudaku

総合スコア75

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問