質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

0回答

1034閲覧

python3 for文の速度が遅い(モザイク処理)

koizyu2010

総合スコア0

for

for文は、様々なプログラミング言語で使われている制御構造です。for文に定義している条件から外れるまで、for文内の命令文を繰り返し実行します。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/25 09:42

編集2021/08/25 09:43

前提・実現したいこと

下記コードのメソッドの速度を早くしたいです。
プログラミング初心者で、質問の仕方ももし違っていたらすみません。
もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

下記メソッド内で複数枚の画像にモザイクをかけています。 コードの中に記載した「1」~「4」の位置にタイムスタンプを置き 速度計測をしたところ、for文で隔週「1」~「4」までの速度は十分でした。 しかし「4」が終了したのち、次の「1」を実行するまでの間で、0.2秒もかかってしまいます。 「4」のタイムスタンプを出力し、そのあとの「1」の処理を行うまでの間で、何も処理はないはずです。 タイムスタンプはこのよう「1」~「4」までに記述してあります。 dt_now = datetime.datetime.now ( ) f = open('filepath/time_stamp.txt', 'a') f.write(str(dt_now)+":1"+"\n") f.close()

該当のソースコード

python3

1def blur_rois(image, coords): 2 """ 3 Blur Regions Of Interest 4 :return: 5 """ 6 for coord in coords: 7    「1」 8 roi = image[coord[1]:coord[3], coord[0]:coord[2]] 9 if (roi.shape[0] * roi.shape[1]) > 0: 10      「2」 11 roi_blurred = cv2.GaussianBlur(roi, (101, 101), 0) 12      「3」 13 image[coord[1]:coord[3], coord[0]:coord[2]] = roi_blurred 14      「4」 15 16 return image

試したこと

下記コードを実行して何も影響のないfor文が回るプログラムを作成し、時間を測りました。
1週当たり0.00006秒くらいでした。
import datetime

for i in range(10):
dt_now = datetime.datetime.now ( )
print(str(dt_now))

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

使用しているOSはUbuntuです。pythonはpython3です。
その他情報は質問いただければ答えます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/08/25 10:57

該当のソースコードのみで実行した場合も遅いですか?
koizyu2010

2021/08/25 11:37

コメントありがとうございます。 いえ、単体のみでは実行をしておりません。 本当は他の人間が作成したもので、いまいち全体の仕組みがわかっていないのですが、このメソッドでopencvでモザイクをかけているのは理解しました。
meg_

2021/08/25 11:49

何のために時刻を記録しているのか知りませんが不要な処理であれば止めればその分速くなるのではないですか?(一般にファイル入出力は遅いです)
sigsegv

2021/08/25 14:39

- coordsが複数のとき複数回ループしますが、全てのループで、 (4)と(1)の間が 0.2秒掛かっているのですか? - というのは、0.2秒掛かったときの (4) と (1) は別の関数コールということはないかという確認です
quickquip

2021/08/26 01:40

coordsの型( type(coords) あたりの結果)が質問に書いてあるとよいかと思いました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問