質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

Q&A

解決済

1回答

955閲覧

スプレッドシートをDB化、その運用方法

Junkak

総合スコア20

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/08/25 04:28

毎日届くメールから自動的に必要なデータだけを抽出し、スプレッドシートの表に蓄積するプログラミングを作っており、どのように運用するのが望ましいか悩んでいます。
イメージ説明
下記の2通りが考えられるかと思います。

① 図のようにひとつの行にあらかじめ日付を並べておき、毎日「今日の列」を探し出してそこにデータを書き出す。
(欠点:目視だと一目瞭然なのに、毎日膨大なデータから「今日の列」を探し出すのがあまり簡潔ではないかなと思いました)

② 日付の行はあえて空白にしておき、getLastColumnで「記入のある最後の列 + 1」を今日の列とする。データを書き出す際に日付の行に今日の日付を記入。
(欠点:PDFは一度届いたあと「訂正版」が届く場合もあり、その際一度入力された列に上書きしたいのですが、それができず同じ日付の新しい列を作ってしまいます)

欠点の大きさから鑑みて「①しかないかも…」と考えておりますが、もし他にいい方法があればご教示いただけますでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

DB化

こういう感じじゃないですかね。

日付項目1項目2
2021/8/112

① 図のようにひとつの行にあらかじめ日付を並べておき、毎日「今日の列」を探し出してそこにデータを書き出す。

(欠点:目視だと一目瞭然なのに、毎日膨大なデータから「今日の列」を探し出すのがあまり簡潔ではないかなと思いました)

前提としてセルの上限が 500 万です。

行・列、レコード量をどう想定するかわかりませんが、コンピュータにとって実際それほど膨大ではないと感じました。

また、無料の場合(変更がなければ)スクリプトが 5 分しか動作しないと思いますが、そこを気にするのであれば、何年何月何日が何列目なのかは計算で求まるので、毎日「探す」必要はないです。
(js の Date では求める日が何列目か計算が難しく感じられるかもしれませんが、年でスプレッドシートをわけ、シートを月にしたり、1スプレッドシートでも年でシートをわける設計にするなど簡単に列を求められる構成が想定できます)

② 日付の行はあえて空白にしておき、getLastColumnで「記入のある最後の列 + 1」を今日の列とする。データを書き出す際に日付の行に今日の日付を記入。

(欠点:PDFは一度届いたあと「訂正版」が届く場合もあり、その際一度入力された列に上書きしたいのですが、それができず同じ日付の新しい列を作ってしまいます)

こういう場合に appendRowできる点で 1 行目を見出しにする構成が有利です。

追記にする場合、閲覧・分析するロジック側で集約すればいいので(1 行目の日付は内部的にはjs の Date で時刻の情報をメールから持ってこれるので、同じ日はより新しいデータ 1 件のみを取ればいいと想定)追記する構成の場合同じ日付の新たな列があることは問題にしないと思います。

この場合、集計のところで別の計算上の負担が発生する(=計算が別の所に移動するだけな)ので、データ取り込みの際に日付を探す処理を短絡化するためだけに追記にする、のはあまり意味がないと感じます(そもそも前提として日付を探さないといけない、かは前述のとおり再考の余地がありそうですし)。

追記的な処理にするかどうかは、変更されたことを記録することに意味があるかや更新処理にかかる時間を待てるかで判断すると思います。
この処理にそこまでの応答性能は求められてないと思いますし、追記にしてもさほど早くならないので、変更を記録しておきたいか、が肝ではないかなと感じました。

投稿2021/08/25 07:20

編集2021/08/25 07:23
papinianus

総合スコア12705

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Junkak

2021/08/25 09:09

>1行目を見出し 当初はその構成も考えたのですが、見出しが長いため見づらく、現在の構成に落ち着きました。(足りないデータは人力で入力するなど、人が目で見て確認する用途も想定しております) ただ、シートを月で分けるなどの運用方法は参考になります。 ありがとうございます。
Junkak

2021/08/25 09:47

今のところシートへの書き出し方法は二次元配列をあらかじめ作っておき、 setValues を使っていますが、この場合上書きができないなどの問題があるでしょうか。
papinianus

2021/10/15 03:51

見づらい、という感覚は「DB化」という当初の質問券面から離れた考え方です。 データと見た目は分離すべきで、見た目を提供するシートで見やすいように集計、整形すればいい話です。 逆にデータの段階で見やすいように配置すると加工がとてもやりにくくなります。 setValues で上書きができないことは起こりません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問