Playground で NSUserDefaultsの使用
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,452
前提・実現したいこと
playgroundを使って、NSUserDefaultsを試しているところですが、
値を登録したつもりですが、取り出せません。
どうしてもnilが返ります。何がいけないのでしょうか?
ご教示、よろしくお願いします。
該当のソースコード
let ud = NSUserDefaults.standardUserDefaults()
let a = "str"
ud.setObject(a, forKey: "mykey")
ud.synchronize()
let b = ud.objectForKey("mykey") as? String
print(b)
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
swift2.2, Xcode 7.3.1
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
http://stackoverflow.com/questions/31210175/nsuserdefaults-in-ios-playground
や
https://forums.developer.apple.com/thread/6184
が参考になると思います。
Xcode6.4までは使えていたけど、Xcode7以降は使えなくなったようです。
ただし、Playground SettingsのPlatformを「iOS」から「OS X」に変更すれば、Xcode7.3でもNSUserDefaultsを使えました。
この件については、Appleのバグだという人もいるし、PlaygroundのPlatformを「iOS」とした場合の制約だと言う人もいるようです。
Platformを「iOS」にした場合、ファイルはPlaygroundのsandbox環境内で読み書きし、Playgroundを終了するとsandbox全体を削除するので書き込んだファイルは全部消えてしまいます。
一方、Platformを「OS X」にした場合は、現在ユーザーがログインしている環境のフォルダ(/Users/ユーザー名/)が使われるので、Playgroundを終了しても作成したファイルは永続的に維持されるようです。
このため、そもそもPlayground環境でデータをファイルに保存するような処理をしたい場合は、Platformを「OS X」にして使用すべきなんだろうなと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/22 09:09
本当ですね、OS Xにplatformを変えてimport Cocoa となるとちゃんと値を読み書きしました!
確かにiOSのplaygroundがsandbox環境でないというのもわかりますが、だったら何のためのplatform設定かとも感じますね。iOSの実機テストではちゃんと動くようなので、どうしてこんなことになるのか、完全にはまっておりました。
おかげで助かりました、ありがとうございました。