お世話になっております。
今ふとメールを確認していると
AWS Free Tier usage limit alerting via AWS Budgets 07/28/2021 Dear AWS Customer, Your AWS account 450hogehogehoge has exceeded 85% of the usage limit for one or more AWS Free Tier-eligible services for the month of July.
|Product |AWS Free Tier Usage as of 07/28/2021 |Usage Limit |AWS Free Tier Usage Limit |
|:--|:--:|--:|
|AmazonEC2 |647.0 Hrs |750.0 Hrs |750 hours per month of Amazon EC2 Linux, RHEL, or SLES t2.micro or t3.micro instance dependent on region |
:
のようなメールが届いている事を見つけてしまいました。
awsにログインしてみて”マイ請求ダッシュボード”を確認すると
Elastic Compute Cloud で契約していてすっかり忘れていました……
こちらの契約内容はEC2なので
AWS>サービス>EC2>インスタンス
をみると動作していたので【停止】させたのですがそれでも課金されるのでしょうか?
やはり【削除】しないと駄目だと思いますがコンテンツ移行の時間が取れないので
そのうち移行するとして現在は【停止】で乗り切ろうとしております。
【削除】で無いと課金されるのでしょうか?
また上記
AWS Free Tier Usage as of 07/28/2021
で750Hrsを超えるとそちらもすごい課金されるのでしょうか?
Amazonに聞けと言われるのは重々承知なのですが問い合わせることは敷居が高いため
(問い合わせフォームがどれか分からないのです)
プログラマーが多いTeratailに相談させていただく失礼をお許しください。
どなたか博識な方はコメント頂けますと嬉しく思います。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー