検索をかけても解決ができなかったので質問します。
wordpressの固定ページを使っていますが、ページ内の一番最後の画像だけが、何故か時間が経つと消えてしまいます。(読み込まれない時にあるあの壊れたファイルで表示される)
実際は「時間が経つと」というよりも、1回画像を画面に表示さた後に、ページ内で上までスクロールして画像を画面から外れた後に、もう1回その画像を表示させようとスクロールすると読み込まれない、というような感じです。
(読み込む2回目の時に)
自分のパソコンだけでなく、他のパソコンでもスマホから見てもその画像だけ上の現象が起きるのでパソコンの問題ではなさそうです。
以下、記述されてるコードです。
<dd>
<div aline="center">
<img src="画像ファイルまでのリンク" alt="名前" title="ファイル名" width="300" height="225" class="複数指定 wp-image-5235" />
</div>
</dd>
画像自体は、固定ページ編集内にある「ファイルを挿入する」を使って挿入しました。
念のためsrcの書き方が間違ってないか確認しましたが、合っていました。
上記に記述していませんが、<dd>タグの周りにdlタグとdtタグは指定しています。
検索でも「画像 時間 消える」「wordpress 画像 表示され」「2回読み込み 消え」等で検索をしていますが求めているものが出てこないので行き詰まりました。
他の画像と全く同じ指定で書いたのですが、私が気づけていないだけで上記のコードに何か問題があるのでしょうか。
因みに1回もPHPには触れていません。
どうか回答を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
追記:
コメントありがとございました。そして改行されないとは知らず、失礼しました。
以下、現在使用しているプラグインを追記いたしました。
All in one Favicon
All in One SEO Pack
Breadcrumb Navigation XT
Contact Form7
Dagon Design Sitemap Generator
DB Cache Reloaded Fix
Disable WordPress Core Updates
Google XML Sitemaps
Head Cleaner
Lazy Load
MceTable
MobilePress
MO Cache
Nice Navigation
Search Regex
WP-FileCache
WP-chgFontSize
WP-Text Sizer
あと1つ、「テンプレート名0001」という「フッターのリンクバー」というプラグインがありました。
合計19個です。
どうぞよろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
2回読み込んでいて、2回めのsrcの指定があやまっているのではないでしょうか?
1回めは通常のhtmlファイル上の読み込み、2回めはjavascriptによる遅延読み込みとかありそうです。
ページのテンプレートで遅延読み込みをするようなjavascriptが動いていませんか?
動いていれば、そちらのsrcの指定方法を確認してみてはいかがでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
遅延読み込みさせているのはLazy Loadプラグインではないでしょうか。
プラグインを無効にしてみるか、バージョンアップをお試し下さい。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Lhankor_Mhy
2016/05/20 11:12
使用しているプラグインをご提示できますか?
yukimi
2016/05/20 11:22
ありがとうございます、現在19個使用しているみたいです、
All in one Favicon
All in One SEO Pack
Breadcrumb Navigation XT
Contact Form7
Dagon Design Sitemap Generator
DB Cache Reloaded Fix
Disable WordPress Core Updates
Google XML Sitemaps
Head Cleaner
Lazy Load
MceTable
MobilePress
MO Cache
Nice Navigation
Search Regex
WP-FileCache
WP-chgFontSize
WP-Text Sizer
kei344
2016/05/20 11:27
ここのコメントではなく本文に追記いただけませんか?ここは改行が無視されるのでよろしくお願いします。
Lhankor_Mhy
2016/05/20 13:02
Lazy Load を切って試してみてもらうことは可能でしょうか? また、同じLazy Load系のプラグインを入れ替えたことはありますでしょうか。
yukimi
2016/05/20 13:23
お返事ありがとうございます!
Lazy Loadを切ったら読み込まれて表示されたままになりました!本当にありがとうございました!
画像がモーションなく普通の表示になったので、こちらでお答えいただいた内容や単語を参考にして調べようと思います!