質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

2回答

1126閲覧

Wordpressで作成したサイトへのアクセスが不定期に重くなる

Hanayama666

総合スコア0

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

1クリップ

投稿2021/08/13 16:20

お世話になります。

現在、Wordpressにて作成したWebサイトを管理しているものです。
1つ質問をさせてください。

それはタイトルにも書いた通りなのですが、先日(先週の木曜日あたり、つまり約1週間前)から、【当方の作成したサイトへのアクセスが定期的に遅くなる現象】に見舞われています。

ずっと遅い訳ではなく、1日に平均して3~4回、不定期に唐突に重たくなります。
一度重くなると30分~3時間ほどで勝手に回復します。
普段の快適な状態で1秒以内で開いていたページが、この現象中は5~8秒ほどかかる感じです。

今まで1年以上サイト運営をしてきて、こんな現象は初めてです。
正直、かなり困っています。

状況の詳細は以下の通りです。

■作成
Wordpress
■使用テーマ
Astra
■メインで使用しているプラグイン
Elementor Pro

■契約Webサーバー
ConoHaサーバー(リザーブド2GBプラン)
■独自ドメイン
お名前ドットコムにて取得

さて、ここからが本題なのですが、この1週間ほぼつきっきりでこの問題に当たっているのですが、いわゆるちまたで言われる

「画像を軽くする」
「CSSやJavaScriptを整理する」
「プラグインを1つづつ外して確認する」
「サーバー環境をアップグレードする」

など、ほぼ全ての対応策について、嫌というほど極端なまでに試してみました。

しかし、いまだに改善されません。

そして最近、もしこのまま遅いままだったことを考えて、やむなく「Preloador」というプラグインにて「ロード画面」を設定することを考えました。
遅くても、できるだけストレスを与えない苦肉の策ですね。

すると、試してみると妙なことが起きました

このロード画面が表示されるまでに(例の遅延的な)時間がかかり、このロード画面の表示自体は一瞬だったのです。

普通、サイトに使用している画像が重かったりスクリプトの容量が大きかったら、このロード画面そのものの時間が長くなりませんか?
(つまり、いつまでも読み込みの「ロード中」がクルクルと回っているイメージです)

iPhoneのSafariで見てみても、サイトアクセスの程度を表す青い横線が、最初の1cmあたりの地点で「何かにつまづいたように、引っかかったように」止まり(4~8秒)

そこから一瞬だけロード画面が現れて(一瞬過ぎてロード画面と認識できないほどです)

画面の表示

という感じの流れになります。

・・・これは、何が起きているのか、何が原因なのかわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

ConoHaサーバーのサポートにも問い合わせているのですが、何とも頼りない上に現在お盆休みで1週間全サポート休止中などという状態で涙目です。
非常に困っております。

もし何か原因に思い当たる節のいる方がいらっしゃったら、ぜひ助けていただけませんでしょうか。

以上、よろしくお願い致します。
長文を失礼しました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mike2mike4

2021/08/13 16:49

これ、同じサーバーに同居している別のユーザーのアクセスが大きいのでは
Hanayama666

2021/08/13 16:55

mike2mike4様 お返事をありがとうございます! はい。。 その可能性も考え、初めはConoHaサーバーの「ベーシック」契約だったのを、遅延現象が起きてから実は「リザーブド1GB」、さらに「リザーブド2GB」へと変更しました。 『レンタルサーバーでリソース共有している人の中で、異常にトラフィック消費している人がいる』という可能性を考えたためです。 このリザーブドプランは、一応「他の同居人の影響を受けない」という触れ込みでして、またサーバー自体もこの契約プラン変更で機種名?が変わっております。 トラフィック状況も「空きあり〇」となっており、ConoHaサーバーのサポートからも「混んでいるという状況は確認できなかった」と言われてしまいました。 しかし、遅延現象は依然として生じており、いまだに解決できずにおります。 本当に謎です…(泣)
mike2mike4

2021/08/13 17:01

サイトのアクセス状況は増えてますか? キャッシュのプラグインを入れるのも良いかもしれません。
Hanayama666

2021/08/13 17:14

正直まだ誰にも教えていないサイトなので(つまり作ってアップしただけです)、積極的なアクセスは0に近いのではないかと思っているのですが… 今一度確認してみたところ、確かに遅延現象が起き始めた8/5(木)に、それまで22~70を行き来していたUU(ユニークユーザー)数が160になり、8/7(土)には36に戻り、それ以降はずっとそのくらいです。 多少の上昇は見られた感じなのですが、これがずっと尾を引く、というようなことはありうるのでしょうか? (例えば回線に速度制限がかかる、といった感じでしょうか?) キャッシュ系のプラグインはいくつか試してみたのですが、やはり遅延現象は生じてしまいました(泣)
CHERRY

2021/08/13 22:24

Chrome のデベロッパーツールの Network タブを確認するとどの部分で時間がかかっているのでしょうか?
Hanayama666

2021/08/13 22:51

CHERRY様 コメントをありがとうございます! デベロッパーツールなるものがあるのですね…! 今軽く調べてみましたが、かなり細かく調べることができるみたいですね。 今ちょっと遅延現象が起きていないので、後ほど遅延が起きた時に調べてみます! 助かります、ありがとうございます! また分からなければぜひご教授いただけたら幸いです。
Hanayama666

2021/08/15 15:10 編集

CHERRY様 先日は回答をいただき、ありがとうございました。 本日、先ほどまた遅延現象が生じておりましたので、ChromeのデベロッパーツールのNetworkタブにてかかっている時間を確認してみました。 出た情報をTimeでソートしてみた結果、 Name:(当サイトのURL) 〇〇.com Status:200 Type:Document Initiator:Other という部分に最も時間がかかっており、ここに5.14sかかっているようでした。 また、Waterfall欄にて詳細を見てみると、この内訳として Request Sent:0.31ms Waiting(TTFB):5.11s Content Download:13.61ms とのことでした。 この結果を踏まえると、このTTFBというのにエラく時間がかかっているという認識でよろしいのでしょうか? また、少し調べた結果、TTFB:初期レスポンスの待機にかかった時間。最初のバイトを受け取るまでの時間(Time To First Byte)・・・とのことですが、これはやはりレンタルサーバーに何らかの原因があると見ていいのでしょうか…? 当方素人なもので、これ以上の分析ができません(泣) 何か分ることがあれば、ぜひご教授願いたいです。
guest

回答2

0

PageSpeed Insights を試されてはいかがでしょうか。サイトが重い原因がつかめるかもしれません。
すでに実施済の場合は申し訳ありません。

ご参考になれば幸いです。

投稿2021/08/13 17:11

atomis

総合スコア283

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Hanayama666

2021/08/13 17:22

atomis様 回答をありがとうございます! PageSpeed Insightsにつきましては、遅延現象が起きてからその存在を知り、試してみました。 モバイルの項目について、 遅延現象が起きていない時:50前後 遅延現象が起きている時:30前後 ・・・と明らかな差異が認められ、また原因については 遅延現象が起きている時は「最初のサーバー応答速度を速くしてください」が一番大きな要因として挙げられていたと思われます。 これを見て、これ以上については自分は素人でしてさっぱり対処法が分からなくなってしまった所存です。。 繰り返しになりますが、回答をありがとうございます!
guest

0

デベロッパーツールのネットワークタブでも PageSpeed Insights と同じ傾向ですね。

TTFB は、調べられた内容の通りで、サーバーがリクエストを受け取って表示するページを生成して送信するのにかかっている時間です。

TTFBは、ファイル毎に表示されていると思いますが、全て同じ傾向でしょうか?
特定のファイルが遅いとかありますか?
フロントページ、固定ページ、アーカイブページ、個別投稿ページ等で違いはありますか?

また、ファイルの種類では、HTML / PHP / 画像 / javascript / css 等で、どれが遅いですか?

原因はいろいろ考えられるのですが、普段は問題なくて時々遅いということであれば、重くなるタイミングでアクセスが集中しているということはないでしょうか? (正規のアクセス以外にWordPress の脆弱性にアクセスを試みるような不正アクセス等の影響もあります。)

アクセスログを確認すると普段のアクセス数と重くなっているタイミングのアクセス数はどれぐらい差がありますか?

WordPress の場合、アクセス数が増えると MySQL の検索部分で待ちが発生することが多いです。
WordPress に Query Monitor プラグインを導入して、確認するとMySQL でスロークエリーとか出ていないでしょうか?

また、サーバーにログインして、php や mysql のプロセスを確認するとプロセスの数が多かったり、処理時間の長いプロセスがあったりしませんか?

上記等から調べた結果で、たとえば、アクセス数増加した際に PHP ファイルでMySQL を検索して、HTMLを生成するのが遅くなっているのであれば、キャッシュ系プラグインでページのキャッシュを用意すれば効果あるかもしれません。

投稿2021/08/16 03:28

編集2021/08/16 21:52
CHERRY

総合スコア25216

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問