質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

1回答

735閲覧

divが横に広がるのをやめたいが、divの中の要素を横ならびにしたいとき

umi-ushi

総合スコア9

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/13 06:07

ヘッダー部分のdiv class="name0"が、div class="header-link"の直前まで横に広がっていて、この広がりをなくしたいです。同時に、div class="name0"の中のa class="name"とdiv class="logo"を横並びにしておきたいです。よろしくお願いいたします。

html

1 <header> 2 <div class="name0"> 3 <a class="name" href="index.html"> 4 5 <div style="line-height:1;"> 6 <p>株式会社</p><br><h2>サンプル</h2> 7 </div> 8 9 </a> 10 11 <div class="logo"><a href="index.html"><img src="img/logo.jpg"></a></div> 12 </div> 13 <div class="header-link"> 14 <a href="concept.html">concept<br>(初めての方へ)</a> 15 <a href="consulting menu.html">consulting menu<br>(コンサルメニュー)</a> 16 <a href="company.html">company<br>(会社案内)</a> 17 <a href="contact.html">contact<br>(お問い合わせ)</a> 18 </div> 19 </header>

css

1.name0{ 2 display:flex; 3 4} 5.name{ 6 display:inline-block; 7 width:350px; 8 color:whitesmoke; 9 padding-left:30px; 10 font-family:serif; 11} 12.logo{ 13 width:10%; 14 15} 16header img{ 17 width:100%; 18} 19header{ 20 background-color:#7b6b7f; 21 position:fixed; 22 top:0; 23 left:0; 24 width:100%; 25 z-index:12; 26 display:flex; 27 justify-content:space-between; 28 padding:10px 0 5px 0; 29 font-family:Century Gothic; 30 31} 32.header-link{ 33 display:flex; 34 justify-content:space-around; 35 text-align:center; 36} 37.header-link a{ 38 width:200px; 39 color:white; 40} 41header a{ 42 text-decoration:none; 43 display:inline-block; 44}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

.name0{
display:flex;
width:30%; ←追記

}

これで解決しました。ありがとうございました。

投稿2021/08/13 14:40

umi-ushi

総合スコア9

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問