質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
ドメイン

ドメインとは本来、領域や範囲の意味を持ち、インターネット上では特定の部分領域を指します。ネットワークやコンピュータの識別に利用され、所得することでホームページを公開したり、メールアドレスを作成できます。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

Q&A

解決済

2回答

803閲覧

ドメイン名を取得する方法

rainbowbook

総合スコア2

ドメイン

ドメインとは本来、領域や範囲の意味を持ち、インターネット上では特定の部分領域を指します。ネットワークやコンピュータの識別に利用され、所得することでホームページを公開したり、メールアドレスを作成できます。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

0グッド

1クリップ

投稿2021/08/12 09:02

編集2021/08/12 09:05

##現状
私のウェブサーバの環境は次のようになっています。

インターネット

↓(http://3.4.5.6:8080/)

vps(リモートフォワーディングさせてる)

↓(localhost:80)

自宅サーバ(nginx)

下記のコマンドを自宅サーバ側で実行しました。
ssh vps-user@3.4.5.6 -R 0.0.0.0:8080:localhost:80

##したいこと
http://3.4.5.6:8080/」にドメイン名を与えたいです。しかし、ドメイン名を利用する場合は80番ポート以外利用できないと耳にしました。一方、「ssh vps-user@3.4.5.6 -R 0.0.0.0:80:localhost:80」のようにvpsの80番ポート(1024以下のポート)をリモートフォワーディングさせようとするとエラーが出ます。

何か良い方法はないでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

HTTPなら80, HTTPSなら443 とポート番号の標準値が決まっているだけで、
http://example.com:8080/ のようにポート番号指定でアクセスできますよ。

投稿2021/08/12 09:09

mather

総合スコア6753

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

rainbowbook

2021/08/12 09:26

ありがとうございます。それは初耳です! ただ、出来れば「:8080」なしでURLを入力できませんか。 初心者ですみません。
mather

2021/08/12 09:29

できません。スキーム(HTTP, HTTPS, etc)のデフォルトポート番号の場合のみ省略できます。 HTTPなら80でListenすれば良いと思いますよ。
rainbowbook

2021/08/12 09:32

80でListenさせようと、リモートフォワーディングしてもエラーが発生してうまくいきません。 解決策とか分かりますか?
rainbowbook

2021/08/12 09:33

vps側の80番ポートに来たパケットを自宅サーバの80番ポートに送信する方法ってありますか?
mather

2021/08/12 09:37

エラーが発生するのであれば、どんなエラーが出るのか具体的に提示してください。 推測としては、80番ポートは root でないとlistenできないので、 sudo が足りないのではないかと思います。
mather

2021/08/12 09:40

全体的に知識不足だと思いますので、URLの構成要素(スキーマ、ホスト、ポート)、ドメイン名が何を表現しているのか(DNS)などについてできる限り自分で調べてみてから質問することをオススメします。
rainbowbook

2021/08/12 09:41

ssh vps-user@3.4.5.6 -R 0.0.0.0:80:localhost:80と入力すると、 Warning:remote port forwarding failed for listen port 80となります。
rainbowbook

2021/08/12 09:42

ちなみに、sudoを付けても同じエラーが発生してしまいます。
rainbowbook

2021/08/12 11:43

はい、80番ポートは利用していませんでした。
guest

0

ベストアンサー

べつにドメイン名を利用するのにポート番号は関係ありません

で、ドメイン名を取得したいなら、お名前.COMとかそういうところで購入すればいいです

投稿2021/08/12 09:07

編集2021/08/12 09:14
y_waiwai

総合スコア87804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2021/08/12 09:58

そりゃポート番号の指定は必要です。 http://domein.com:8080 と指定しましょう。ドメイン名に対応するのはIPアドレスであって、ポートでは無いです。
y_waiwai

2021/08/12 10:01 編集

http のデフォルトのポート番号(ポート番号書かない場合)は80ってだけのはなしですよ
y_waiwai

2021/08/12 10:03

んで、localhostの解釈間違ってますよ
rainbowbook

2021/08/12 10:11

IPアドレスやドメイン名の後ろにポート番号を付けたくなければ、vpsの待ち受けのポートを80にするしかないのですね。 ありがとうございました。
rainbowbook

2021/08/12 10:13

localhost勉強しなおします。
y_waiwai

2021/08/12 10:25

> vpsの待ち受けのポートを80にするしかないのですね。 まあそこはリダイレクトするとか方法はあります
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問