teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

5591閲覧

span要素にある文章を折り返したいです

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/09 08:52

0

0

span要素にある文章を折り返して表示したいです。

spanはインラインなので通常は折り返して表示されるのですが、緑のマーカーをひく設定があるためinline-blockを設定しました。

inline-blockの設定を解除すると、今度は緑のマーカーが細くなってしまうため、解除できずにいます。

css

1background: linear-gradient(transparent 30%, #E3F7F8 30%);

上記の%の数字を変えてみたり、line-heightの数値を変えても変わらず。。。

詳しい方がいらっしゃれば教えていただけるととても助かります。

イメージ説明

イメージ説明

イメージ説明

html

1<div class="support__img-inner"> 2<div class="support__img-inner-text"> 3<p class="support__img-inner-text1">お客様の状況に合わせて依頼内容を選択できます!</p> 4<p class="support__img-inner-text2 support__p2"><span>書類収集、作成、登記申請</span>など、必要な作業全部まとめて依頼で楽々手続き。<br>・必要な作業に絞って依頼して、<span>手数料を節約。</span> 5</p> 6</div> 7</div> 8

css

1.support__img-inner-text { 2 width: 450px; 3} 4 5.support__img-inner-text span { 6 display: inline-block; 7 background: linear-gradient(transparent 30%, #E3F7F8 30%); 8 line-height: 1.8; 9 color: #333333; 10} 11 12.support__img-inner-text1 { 13 width: 417px; 14 height: 77px; 15 font-size: 26px; 16 letter-spacing: 0.1em; 17} 18 19.support__img-inner-text2 { 20 font-size: 20px; 21 letter-spacing: 0.1em; 22} 23 24.support__p2 { 25 width: 417px; 26 height: 197px; 27 padding-top: 40px; 28}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

緑のマーカーをひく設定があるためinline-blockを設定しました。

inline-blockにした理由が「マーカーをひくため」というのがちょっとよくわからないのですが、
インラインブロックでは当然改行されませんね。
ですから折り返して表示したいのならインライン要素のままでなければなりません。

inline-blockの設定を解除すると、今度は緑のマーカーが細くなってしまうため、解除できずにいます。

対策として

CSS

1 padding: 0.1em 0;

を設定したらどうでしょうか。

Edgeで見た感じでは同じくらいになりました。

投稿2021/08/09 09:21

itagagaki

総合スコア8402

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/09 11:42

説明がうまくなくてすみません。 インラインブロックを解除し、 padding: 0.2em 0;で設定したら、マーカーの太さが変わらず表示することができました! >Edgeで見た感じでは同じくらいになりました。 わざわざご確認いただきありがとうございます。 助かりました!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問