質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

0回答

413閲覧

Python 特定文字列を含む行の抽出

endo_

総合スコア0

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

1グッド

0クリップ

投稿2021/08/07 15:04

編集2021/08/08 04:33

解決しました!
ありがとうございました!SettingWithCopyWarning 
pandasのwarning

ujimushi_sradjp🎉を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2021/08/07 15:13

「A value is trying to be set on a copy of a slice from a DataFrame」はエラーメッセージですか?
endo_

2021/08/07 15:19

SettingWithCopyWarning: と表示されているので警告だと思います!
meg_

2021/08/07 15:20

質問のコードでdf_nameの値は変更されました。問題は再現しないようですのでご確認ください。
endo_

2021/08/07 15:36

すみません、警告が出る時とでない時があるみたいです
meg_

2021/08/07 16:32

質問のコードはweb システムの一部だったのですね。また、「警告が出る時とでない時がある」となると難しいですね。 どんな場合に書き換えが出来ないのか突き止めることが必要かと思います。
endo_

2021/08/07 16:54

省略してしまってすみません。 警告はでなくなりましたが、書き換えができていないです。 df_name = df[df['名前'].str.contains(atd_name)] df_name.iloc[-1, 3] ここを実行するとしっかりと田中を含む行の最終行の三列目の値は取得することはできました。 他に原因を突き止める方法をご教授願います。
meg_

2021/08/07 17:29

SettingWithCopyWarningはpandasのwarningで参照なのかコピーなのか意識してデータフレームの代入なりコピーなりを実行しないと発生しますね。 安易にdf2=dfみたいなコードを書くと発生しがちです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問