drunkdoll2016/05/18 07:25 編集詳しい回答ありがとうございます インラインにて記載いたします。 ご確認宜しくお願いいたします。 下記の場合、ログインしている場合は、DBにユーザー情報と紐付けて、ログインしていないときは、sessionに保存ということになるのでしょうか? ●ユーザーアカウントとログインという仕組みは作りますか? →はい、作ります ●ログインしてカートに商品を入れたままブラウザを閉じたら、別の場所でログインしたときカート内に商品はありますか? →商品がある状態が好ましいです ●ログインせずにカートに商品を入れて、その状態でログインしたらカート内に商品はありますか? →商品がある状態が好ましいです ●ログインせずにカートに商品を入れて、その状態でログインしたとき、もともとそのユーザーが別の場所でカートに商品を入れていたとしたらカート内はどうなりますか? →両方商品がある状態が好ましいです。
yuba2016/05/18 09:46> 下記の場合、ログインしている場合は、DBにユーザー情報と紐付けて、ログインしていないときは、sessionに保存ということになるのでしょうか? 必然的にそうなります。 同種の情報が状況により別々の方法で保持されることになるので複雑な制御になり頭が痛いですね… あくまでSessionで保持ということにしておき、ユーザーアカウントと紐付けたDB上のデータはバックアップ(ログイン時にSessionにコピーされる)という位置付けなら少しだけシンプルになります。
drunkdoll2016/05/18 07:19ご回答ありがとうございます! データベースやファイルにユーザIDと紐づけられる様な形で保存する ことになるのですね。 ログインしていないときはSESSIONということになるのでしょうか?
tanat2016/05/18 07:25そうですね。 SESSIONに直接入れてもいいですし、 未ログインユーザ用のデータを格納できるようなDB構造にして、セッションと紐づける形でデータベースに格納して、ログインしたらログインユーザ用のデータに切り替える みたいな形でもいいと思います。 もっと単純化して工数を減らすなら、カートを使おうとしたらログイン画面に飛ばして、ログインしないとカートを使えないようにする とかもあります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/05/18 07:25 編集
2016/05/18 09:46
2016/05/19 04:56