質問するログイン新規登録
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1396閲覧

画像にもやがかかっていて、文字がぼやけてしまう

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/08/05 07:01

編集2021/08/05 10:03

0

0

現象:画像にもやがかかっていて、文字がぼやけてします

イメージ説明

画像の中に文章を表示させたくて、
position: relative;
position: absolute;
を使用しました。

すると、文字がぼやけて見えてしまうようになり、文章側(h3)に「z-index: 1;」で設定してみても変わらずでした。

画像の真ん中あたりに文字がくると、ぼやけてしまい困っています。
何かいい方法をご存知でしたら、教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

html

1<section class="consept"> 2 3<div class="consept__wrap"> 4 5<div class="consept__contents"> 6<h2>CONSEPT</h2> 7<h3>不動産の名義変更を、<br>ネットで簡単に、安心価格で</h3> 8<p>---事務所が運営する<br> 9不動産名義変更/専用サイトは、<br> 10いかなる種類の不動産名義変更でも、ご相談頂けます。</p> 11</div> 12 13<div class="consept__img"> 14<img src="img/consept@2x.png" alt=""> 15</div> 16 17</div> 18 19</section> 20

css

1.consept { 2 height: 688px; 3 margin: 103px 0 98px 0; 4} 5 6.consept__wrap { 7 position: relative; 8 max-width: 1280px; 9 display: flex; 10 margin: 0 auto; 11 padding-top: 80px; 12 padding-left: 190px; 13} 14 15 16.consept__contents h2 { 17 display: inline-block; 18 font-size: 24px; 19 line-height: 1.5; 20 letter-spacing: 0.1px; 21 color: #04B1B7; 22 border-bottom: 2px solid #04B1B7; 23 width: 28px; 24 padding-bottom: 9px; 25} 26 27.consept__contents h3 { 28 font-size: 40px; 29 line-height: 1.6; 30 letter-spacing: 5px; 31 color: #333333; 32 z-index: 1; 33} 34 35.consept__contents p { 36 font-size: 16px; 37 line-height: 1.8; 38 letter-spacing: 0.1px; 39 color: #333333; 40} 41 42.consept__img { 43 position: absolute; 44 top: 0; 45 right: 0; 46} 47 48.consept__img img { 49 width: 880px; 50 height: 487px; 51}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

z-indexposition: static以外の状態でないと効果がありません。
下記のcssを追加すれば直ると思います。

css

1.consept__contents{ 2 position: relative; 3 z-index: 10; 4}

投稿2021/08/05 07:11

webgoto

総合スコア1293

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/08/05 10:01

ありがとうございます! 無事解決しました。 教えていただきありがとうございます^^ とても助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問