openSUSEをサーバにしているシステムがあるのですが、時刻のズレが出ているので
自動で同期できるようにntpの設定をしたいのですが、方法がわかりません。
openSUSE Ver42.2
わかる方、教えてもらえないでしょうか?
openSUSE って、15.3 までしかでていないと思いますが、何かわたし、勘違いしていますか? それと デスクトップ環境は インストールして いますか?
13と15の間に42というのがあるみたいです。
デスクトップ環境はいんすとーるしてません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenSUSE
ああ、「13と14の間に42というのがある」確かに、そんな記憶があります。失礼しました。デスクトップ環境を インストールするならば 「YaST コントロールセンター」から「システム」「NTP 設定」で簡単にできるはずなんですがね。もし 他に回答者がいなければ、1日くらいかかるかもしれませんが、デスクトップ環境で作成して、類推してみます。わたしが 今持っているのは「15.3」ですが なんとかなるでしょう。
デスクトップ環境をインストールするのは上の人間に相談する必要がありますが
少し難しいかもしれません。
「openSUSE」を NTP サーバとして 動かしたいのですよね? もちろん「openSUSE」自体は、インターネットにつながっていますね?
opensuseをNTPサーバにするんではなくて、opensuseにntpの設定をしたいんです。
opensuse が NTP クライアントとして動けばいいということですか?
そうです。