質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.45%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

480閲覧

[初心者]Pythonのif文(数値の正誤判定)が正常に動作していないと思われる件

Arukun0804

総合スコア1

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/07/31 17:28

編集2021/07/31 17:52

前提・実現したいこと

初心者です。
練習のため、Pythonで、入力された値が、予め設定した条件に合致するか否かを判定するプログラムを書こうとしています。
具体的な条件は「変数が数値4である」としています。

以下の問題を解決したいというのが今回の目的です。

###環境等
言語はPython3.9.6で、Windows10のVisual Studio Codeを用いて書いています。
VS Code内の統合ターミナルで実行しています。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージは出現せず、プログラムが不正に動作してしまいます。
具体的には、入力された値が「数値4」であるにも関わらず、条件に合致しないと判定されてしまいます。

該当のソースコード

python

1コード 2m = input() 3print (m) 4 5if m == 4: 6 print("4です") 7else: 8 print("4は{}じゃないぜ".format(m)) 9

試したこと

プログラムを実行し[4]を入力すると、2行目により[4]が出力されます。
これは想定通りの挙動です。
しかし、次には[4は4じゃないぜ]と出力されてしまいます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

余談になりますが…

m.isdecimal() で m が十進数値かどうかが分かりますので
事前に確認しておけば、安心して使えますよ。

投稿2021/07/31 20:58

takasima20

総合スコア7460

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

input()関数の戻り値は文字列型のため数値と比較するには数値型に変換する必要があります。

python

1m = input() 2m = int(m) # 数値型に変換 3print (m) 4 5if m == 4: 6 print("4です") 7else: 8 print("4は{}じゃないぜ".format(m))

投稿2021/07/31 18:22

holy_

総合スコア364

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.45%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問