質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

0回答

757閲覧

tkinterで作成したウィンドウに複数画像を添付し拡大したい

tete12

総合スコア0

Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/27 06:56

編集2021/07/27 07:10

前提・実現したいこと

tkinterで作ったウィンドウに複数の画像を座標通りに張り付け
マウスイベントで拡大縮小のの機能を付けたいと思っています。
以下のコードで一枚の拡大縮小はできましたが、複数の添付の方法がわからないため質問しました。

発生している問題・エラーメッセージ

以下のコードで一枚の拡大縮小はできましたが、複数画像を座標通りに添付する方法がわからないため質問しました。

該当のソースコード

ソースコード
import tkinter
from PIL import Image, ImageTk
import time
import math

読み込む画像へのファイルパス設定
IMAGE_PATH = "gazou.jpg"

キャンバスのサイズ設定
CANVAS_WIDTH = 600
CANVAS_HEIGHT = 400

class ImageZoom():
'''画像拡大縮小アプリ'''

def __init__(self, master): self.master = master 画像の読み込み self.image = Image.open(IMAGE_PATH) キャンバスのサイズ設定 self.canvas_width, self.canvas_height = CANVAS_WIDTH, CANVAS_HEIGHT 表示する画像の設定 self.draw_image = None self.tk_image = None ウィジェットの作成と配置 self.create_widgets() イベント設定 self.set_events() キャンバスサイズに合わせて画像の拡大率決定 self.ratio = min( self.canvas_width / self.image.width, self.canvas_height / self.image.height ) 画像の表示 self.resize(self.ratio) 画像の描画 self.draw() def create_widgets(self): '''ウィジェットを作成する''' キャンバス作成 self.canvas = tkinter.Canvas( self.master, width = self.canvas_width, height = self.canvas_height, highlightthickness=0 ) self.canvas.pack() def draw(self): '''キャンバスの中心に画像を描画する''' tkinter画像オブジェクトに変換 self.tk_image = ImageTk.PhotoImage(self.draw_image) キャンバスに画像を描画 self.canvas.create_image( self.canvas_width // 2, self.canvas_height // 2, anchor=tkinter.CENTER, image=self.tk_image ) def set_events(self): '''イベントの設定を行う''' マウスホイールイベントを設定 self.canvas.bind("<MouseWheel>", self.event_handler) Linux の場合は下記で設定できる? self.canvas.bind("<ButtonPress-4>", self.event_handler) self.canvas.bind("<ButtonPress-5>", self.event_handler) def unset_events(self): '''イベント設定の取り消し''' マウスホイールイベント取り消し self.canvas.unbind("<MouseWheel>") Linux の場合は下記で取り消しできる? self.canvas.bind("<ButtonPress-4>" self.canvas.bind("<ButtonPress-5>") def event_handler(self, event): '''マウスホイールイベント発生時の処理''' マウスホイール(トラックパッド)の動きに合わせて拡大率設定 self.ratio = self.ratio * (100 + event.delta) / 100 拡大率の下限と上限を設定 if self.ratio < 0.01: self.ratio = 0.01 if self.ratio > 100: self.ratio = 100 リサイズ self.resize(self.ratio) 画像の描画 self.draw() 一旦イベント受付終了 self.unset_events() 少しディレイを入れてイベント再受付 self.master.after(10, self.set_events) def resize(self, ratio): '''画像のリサイズを行う''' start = time.time() リサイズ後画像サイズを算出 resized_width = self.image.width * self.ratio resized_height = self.image.height * self.ratio リサイズ後画像サイズが0の場合は1に設定 if resized_width < 1: resized_width = 1 if resized_height < 1: resized_height = 1 クロップする領域を決定していく sx = 0 sy = 0 ex = resized_width - 1 ey = resized_height - 1 if resized_width > self.canvas_width: はみ出る場合はリサイズ後にキャンバスからはみ出ないようにリサイズ前にクロップ sx = (resized_width - self.canvas_width) / 2 ex = sx + self.canvas_width if resized_height > self.canvas_height: はみ出る場合はリサイズ後にキャンバスからはみ出ないようにリサイズ前にクロップ sy = (resized_height - self.canvas_height) / 2 ey = sy + self.canvas_height リサイズ後後にキャンバスからはみ出ない領域の矩形を設定 crop_size = ( math.floor(sx / self.ratio), math.floor(sy / self.ratio), math.ceil(ex / self.ratio), math.ceil(ey / self.ratio) ) クロップ crop_image = self.image.crop(crop_size) キャンバスに描画する画像のサイズを設定 draw_width = int(self.ratio * crop_image.width) draw_height = int(self.ratio * crop_image.height) 画像をリサイズ self.draw_image = crop_image.resize( (draw_width, draw_height), Image.BILINEAR ) end = time.time()

def main():
app = tkinter.Tk()
iz = ImageZoom(app)
app.mainloop()

main()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

odataiki

2021/07/27 07:49

質問文を編集してPythonコードは<code>(コードの挿入)の中に含めると 見やすくなり回答が集まりやすいと思います。 現状質問者さんのコードを検証するのにコピペ後手動でインデントを付けていかなければならない状態で 質問者さんの実行しているコードと乖離が発生する可能性があります。 (このままだと解決まで時間がかかるということです)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問