こんにちわ、PostgreSQLを使ってシステム開発しているものです。
今開発したシステムはリリースしてから負荷問題があってて、サーバーは数回死んでしまったことがあります。
システムの情報は大体以下にまとめています↓
1.UI層 html5+js
2.BL層 java
3.DB層 PostgreSQL(主要操作はfunction、SQLスクリプトは少ない)
システムは社内の情報ポータルとして2万人が毎日使うもので、朝8時から9時の間はピークになりますと、サーバーがCPU負荷が上がっていって、最後はダウンしてしまった現象です。
なので、システムからDBへのリクエストはどれが一番重くてCPU利用率が上がった原因になるかを調べているわけです。
PostgreSQLは初めて使うので初心者で具体的にどうやってチェックして、どうやって問題がありそうなfunctionを掘り出すかをPostgreSQLの達人の方にぜひ教えていただきたいです!
以前はマイクロソフトのSqlServerを使った時は、いろいろな方法があるけど、PostgreSQLは、、、、なんか少ないなっていう気がしますね、、
よろしくお願いします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。