「Nignxのポートが何番を知りたい」or「WOEDPRESSを開きたい」
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,494
Nignxのポートが何番を知りたいorWOEDPRESSを開きたい。
エラーメッセージ
```
このサイトにアクセスできません
localhost で接続が拒否されました。
localhost 8888 を Google で検索してください
ERR_CONNECTION_REFUSED
試したこと
Mysqlのサーバーが起動していなかったので、ターミナルで調べたところ、MYSQLが見つからなかったので、MAMPをアップデートしました。そうしたらApacheとMySQLの両方のサーバーが起動しましたが、「localhost で接続が拒否されました。」という表記が出てしまいました。
Apacheではなく、Nignxを使用しようということになりましたがポートが何番なのかわからないです。ターミナルで調べた際には「cd /etc/nginx」と調べてたら「-bash: cd: /etc/nginx: No such file or directory」と出てしまいました。
結論:NGINXのポート番号が知りたいですが、それ以外でもとにかくWordpressが開ける方法があるようでしたら、それを教えていただきたいです。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
僕自身は、HTMLやCSSしかできない初心者なのですが、知り合いのエンジニアの方に電話やラインなどで教わりながら進めているという状況です。その方も忙しいので、とりあえずここで質問をさせて頂いた次第です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
まず1つずつ確認していきましょう。
CUIでの操作がそこまで慣れていないようなので、わからないことがあったら随時調べながらが良いと思います。
MAMP環境ということで、ターミナルが使えることを前提にお話します。
また、MAMPの場合、ポートなどはGUIで設定が可能だったと思いますが、その設定をしているはずなのに見れないということでしょうか?
ApacheやNginxについて等、簡単なWEBサーバの構成や知識がないと難しいかもしれませんね。
コマンドで試しているところもあるようなので、実際にコマンドでポートを確認する方法を以下に書きます。
まずプロセスとしてNginxは立ち上がっていますか?
ps aux | grep nginx
上記を実行し、grep nginx以外にプロセスは立ち上がっていますか?
立ち上がっていればworker processのようなnginxユーザが起動したプロセスが見つかるはずです。
ps aux | grep httpd
Nginxが見つからない場合は下記でApacheが立ち上がっていないか確認をしましょう。
httpdが立ち上がっている場合はApacheのプロセスが立ち上がっているということになりますので
Apacheを停止させ、Nginxを起動させてください。
Nginxが起動している事が確認ができたら、Nginxがどこにいるか確認してみましょう。
find / -name nginx.conf
上記コマンドはrootディレクトリから下のnginx.confというファイルを探すというコマンドです。
Nginxがインストールされていればnginx.confが存在するはずです。
pathが特定できたら次にnginx.confを開きましょう。
バーチャルホストの設定や、基本設定が記述されているはずです。
デフォルトの場合はnginx.confの最後のほうに
include [path]/*.conf
のような記述があるはずです。
これは[path]以下の.confという拡張子全てを読み込んでいます。
自分の環境の場合
(MAMP環境ではなく仮想Linux環境です。)
nginx.confは/etc/nginx/以下に配置されており
nginx.confには
include /etc/nginx/conf.d/*.conf;
と記述されていました。
更にconf.dにある.confファイルを見てみると
default.confという設定ファイルがあります。
これの中を確認すると
server {
listen 80;
server_name localhost;
…
上記の記述があります。
ここのlisten部分がポートになります。
これはnginx.confがconf.d以下の.confファイルをinclude(読み込んでいる)している状態なので、もしかしたらnginx.confに直接server...の情報が書かれているかもしれません。
こちらをCUIで変更したりするとMAMP側がどういう動きをするのかわかりませんので
変更の際は自己責任でお願いします。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
>「cd /etc/nginx」と調べてたら「-bash: cd: /etc/nginx: No such file or directory」と出てしまいました。
そもそもnginxがインストールされていないというオチは無いですか?
ちなみに設定をあれこれ変更して…という事をしていないのならポートは80番だと思います。
ApacheだろうがNignxだろうがこれは関係なく、httpの標準ポートが80番だという事です。
なのでApacheやNignxなどで「意図的に設定を変更して別のポート番号にする」事はできますが変更作業をしていないのなら80番で稼働していると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる