現在、xserverでサイトを作っており、mysql データベースのデータをphpからsql発行して取ってきてます。
最近気づいたのですが、sqlで取ってきた情報をjavascriptで料理する際、いちいち非同期通信で処理しなきゃいけないというのにぶち当たりました。
で、
これが面倒、理解に苦しみ、
であれば
nodejs 入れて javascriptでのデータベース操作が出来ればなと思いました。
質問は、現在の環境はxservar で mysqlをphpで。
これを維持しながら javascript の環境も構築できるでしょうか?
nodejs入れたら、今まで構築したprogram も全部js仕様に変えなきゃいけなくなる?
ご教授お願いします。
まだ回答がついていません
会員登録して回答してみよう