質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

0回答

960閲覧

関数のプログラミング入力

Sakura1031

総合スコア1

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2021/07/14 13:52

編集2021/07/15 15:37

n avevec : 配列要素の平均値を計算し,その値を返す関数。
n graphvec_1 : 配列の各要素を”*”の表記で横棒グラフ表示する関数。
ただし,最大値の要素のみ,平均値以上は”#”で表記すること。
【実行結果】
要素数Nを入力(1-10): 3
No. 1 = 10
No. 2 = 21{以下の数字はキーボードから入力する
No. 3 = 15


**************######{※ 関数 graphvec_1 により表示
***************      ⇒ 各要素を”
”の数で表示し,右側にその数を示す
最大値の要素のみ,平均値以上は”#”で表示}

最大値はNo. 2の要素で,平均値は15.33です
↑           ↑
関数macnoにより求める    関数avevecにより求める。
上の実行結果になるようなプログラミングを入力したいんですけど
#include<stdio.h>
int max_no(int v[],int n) {
int i,b;
int max=0 ;
for (i = 0; i < n; i++) {
if (v[i] > max) {
max = v[i];
b = i + 1;
}
}
return b ;
}
int main(void) {
int i;
int N,a;
int youso[10];
printf("要素数Nを入力:"); scanf("%d", &N);
for (i = 0; i < N; i++) {
printf("No. %d = ",i+1);
scanf("%d", &youso[i]);
}
a = max_no(youso, N);
printf("最大値はNo. %dの要素です\n", a);
return 0;
}
ここまで入力できたんですけど平均値を#の右側に表示する方法と要素数の数値を*を出力する方法を教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

y_waiwai

2021/07/14 14:06

質問文が意味不明です
YAmaGNZ

2021/07/14 22:05

「入力したいんですけど」と言われても入力したらいいんじゃないですか?としか言いようがないかと思います。 もっと整理して何が分かっていて何が分からないのか明確にしましょう。
BeatStar

2021/07/15 04:45

まずはご自分の質問を『第三者的視点で』、フラットな状態で読んでみましょう。 たとえばご家族(ご兄弟とか)なりご友人なり、部下なり後輩なりに同じような質問をされたとかと考えてみてください。 『んー? やってみればよくない? ……で、どこがわからないの?』となりませんか? 回答者は質問者と同じ環境にある…わけじゃないです。 提示された情報からしか読み取れません。 なので、『どのようにやった』とか『参考にしたサイトのURL』、『自分なりの解釈』『自分なりのコード』等を載せましょう。 それだけでもだいぶ印象が変わりますよ。
BeatStar

2021/07/15 04:46

さらに、『わからない部分は人によって異なる』です。 100人いれば100通り……は言い過ぎでもそれぐらいはあります。 それとプログラミングは「こう書けばいい」ではないです。 自分で考えたりするのが仕事です。
BeatStar

2021/07/16 01:49

コードは "<code>" または "<コード>" のボタンを押して出てくるヤツの中に書きましょう。 今のままでは読みづらいです。 今の状態は、 私はプロ   グラ 民具 が好 きです。 な の で 、 将       来 は、 ぷ ろ ぐ ら ま に な り た い です。 のようなものです。読めなくはないかもしれませんが、「読ませる気、ないだろ……」と思いますよね。 まずは修正しましょう。
fana

2021/07/16 01:55 編集

とりあえずグラフ表示の話は置いておくとしても,だ. > 最大値はNo. 2の要素で,平均値は15.33です って表示せよ,っていう指定がされている話なのに > printf("最大値はNo. %dの要素です\n", a); というコードが提示されていると, 「いやいや,なにはともあれ,指定通りにやろうよ(なぜ違う形にしている?)」っていう感想を抱くよね. 仮に,「平均値を求める」という処理の実装がわからないのだとしても, 指定された名称の関数を(とりあえず何かダミー値を返す形にでも)定義して,その呼び出し結果を表示に使う部分は書けるはずだよね. (最大値のNoの側はできるのなら,同じ形を書くだけなんじゃないかな) (そしてこれはグラフの表示処理についても同じことが言える.処理の実装がわからなくても,中身のない関数の定義と,その呼び出しの記述までは書ける) 「わからない箇所だけが 穴 になっている状態」を【まだ作ってる工事中の状態】みたいなのを提示されても, 読み手にはそれが今現在提示されている理由もわからないし,一体どこの何が本当の問題点なのかも把握できないから,あなたは助けになる回答を得られ難いということになるよ.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問