質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

588閲覧

2次のテイラー法を用いて楕円軌道を正しく描きたい

kbskyotoshinbun

総合スコア1

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2021/07/13 15:36

編集2021/07/13 17:06

前提・実現したいこと

2物体が互いの引力によって回転する軌道を2次のテイラー法で描きたい

発生している問題・エラーメッセージ

区切りの幅を小さくしているのに、軌道が一致せずきれいな楕円を描けない

試したこと

加速度や加速度の時間微分を物体のx方向、y方向毎に記録した

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

python

1import numpy as np 2import math 3from matplotlib import pyplot as plt 4 5t = 0 6dt = 1/1024 7x1 = 0.0 8y1 = 1.0 9x2 = 0.0 10y2 = -1.0 11v0 = 0.25 12v1x = v0 13v1y = 0 14v2x = -v0 15v2y = 0 16tend = 30 17X1 = [0.0] 18Y1 = [1.0] 19X2 = [0.0] 20Y2 = [-1.0] 21while t < tend: 22 A1x=[] 23 A1y=[] 24 A2x=[] 25 A2y=[] 26 dA1x=[] 27 dA1y=[] 28 dA2x=[] 29 dA2y=[] 30 a1x = -(x1-x2)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5) 31 a1y = -(y1-y2)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5) 32 a2x = -(x2-x1)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5) 33 a2y = -(y2-y1)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5) 34 da1x = -(v1x-v2x)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5)+3*np.dot(v1x-v2x,x1-x2)*(x1-x2)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**2.5) 35 da1y = -(v1y-v2y)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5)+3*np.dot(v1y-v2y,y1-y2)*(y1-y2)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**2.5) 36 da2x = -(v2x-v1x)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5)+3*np.dot(v2x-v1x,x2-x1)*(x2-x1)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**2.5) 37 da2y = -(v2y-v1y)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5)+3*np.dot(v2y-v1y,y2-y1)*(y2-y1)/(((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**2.5) 38 A1x.append(a1x) 39 A1y.append(a1y) 40 A2x.append(a2x) 41 A2y.append(a2y) 42 dA1x.append(da1x) 43 dA1y.append(da1y) 44 dA2x.append(da2x) 45 dA2y.append(da2y) 46 x1 = x1+v1x*dt+A1x[0]*(dt**2)/2 47 y1 = y1+v1y*dt+A1y[0]*(dt**2)/2 48 x2 = x2+v2x*dt+A2x[0]*(dt**2)/2 49 y2 = y2+v2y*dt+A2y[0]*(dt**2)/2 50 v1x = v1x+A1x[0]*dt+dA1x[0]*(dt**2)/2 51 v1y = v1y+A1y[0]*dt+dA1y[0]*(dt**2)/2 52 v2x = v2x+A2x[0]*dt+dA2x[0]*(dt**2)/2 53 v2y = v2y+A2y[0]*dt+dA2y[0]*(dt**2)/2 54 X1.append(x1) 55 Y1.append(y1) 56 X2.append(x2) 57 Y2.append(y2) 58 t = t+dt 59

aは加速度、r1,r2はそれぞれ1と2の座標、v1,v2はそれぞれ速度
aは加速度、r1,r2はそれぞれ1と2の座標、v1,v2はそれぞれ速度
G=1、M=1と仮定
実際に行った結果
実際に行った結果
本来は楕円軌道になるらしいですが、どこでミスがあったのかがわかりません。
ソースコードに問題があるのではないかと考えていますが、インターネットで検索してもめぼしい情報は出てきませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

自己解決

こちらのミスでした。加速度における内積の計算方法を間違えていたことによって発生していました。
これが正しいプログラミングです。

python

1import numpy as np 2import math 3from matplotlib import pyplot as plt 4 5t = 0 6dt = 1/1024 7tend = 30 8dt2 = (dt**2)/2 9 10x1 = 0.0 11y1 = 1.0 12x2 = 0.0 13y2 = -1.0 14 15v0 = 0.25 16v1x = v0 17v1y = 0 18v2x = -v0 19v2y = 0 20 21X1 = [0.0] 22Y1 = [1.0] 23X2 = [0.0] 24Y2 = [-1.0] 25 26while t < tend: 27 r3 = ((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5 28 r5 = ((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**2.5 29 30 a1x = -(x1-x2)/r3 31 a1y = -(y1-y2)/r3 32 a2x = -(x2-x1)/r3 33 a2y = -(y2-y1)/r3 34 35 da1x = -(v1x-v2x)/r3 + 3*((v1x-v2x)*(x1-x2)+(v1y-v2y)*(y1-y2))*(x1-x2)/r5 36 da1y = -(v1y-v2y)/r3 + 3*((v1x-v2x)*(x1-x2)+(v1y-v2y)*(y1-y2))*(y1-y2)/r5 37 da2x = -(v2x-v1x)/r3 + 3*((v1x-v2x)*(x1-x2)+(v1y-v2y)*(y1-y2))*(x2-x1)/r5 38 da2y = -(v2y-v1y)/r3 + 3*((v1x-v2x)*(x1-x2)+(v1y-v2y)*(y1-y2))*(y2-y1)/r5 39 40 x1 += v1x*dt+a1x*dt2 41 y1 += v1y*dt+a1y*dt2 42 x2 += v2x*dt+a2x*dt2 43 y2 += v2y*dt+a2y*dt2 44 45 v1x += a1x*dt+da1x*dt2 46 v1y += a1y*dt+da1y*dt2 47 v2x += a2x*dt+da2x*dt2 48 v2y += a2y*dt+da2y*dt2 49 50 X1.append(x1) 51 Y1.append(y1) 52 X2.append(x2) 53 Y2.append(y2) 54 55 t += dt

投稿2021/07/14 01:08

kbskyotoshinbun

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

陽解法を使っている限り、誤差の集積は回避できません。

陰解法を使えばより正確な近似が可能ですが、計算時間は激増します。

"陽解法 陰解法" でググってみればいくらでも解説が見つかります。

投稿2021/07/13 23:47

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kbskyotoshinbun

2021/07/14 00:59

検索して原理はわかったのですが、具体的なプログラム構築しようとしてもうまくいきません…
guest

0

質問のコードは次のコードと同じです。

Python

1import numpy as np 2import math 3from matplotlib import pyplot as plt 4 5t = 0 6dt = 1/1024 7tend = 30 8dt2 = (dt**2)/2 9 10x1 = 0.0 11y1 = 1.0 12x2 = 0.0 13y2 = -1.0 14 15v0 = 0.25 16v1x = v0 17v1y = 0 18v2x = -v0 19v2y = 0 20 21X1 = [0.0] 22Y1 = [1.0] 23X2 = [0.0] 24Y2 = [-1.0] 25 26while t < tend: 27 r3 = ((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**1.5 28 r5 = ((x1-x2)**2+(y1-y2)**2)**2.5 29 30 a1x = -(x1-x2)/r3 31 a1y = -(y1-y2)/r3 32 a2x = -(x2-x1)/r3 33 a2y = -(y2-y1)/r3 34 35 da1x = -(v1x-v2x)/r3 + 3*np.dot(v1x-v2x,x1-x2)*(x1-x2)/r5 36 da1y = -(v1y-v2y)/r3 + 3*np.dot(v1y-v2y,y1-y2)*(y1-y2)/r5 37 da2x = -(v2x-v1x)/r3 + 3*np.dot(v2x-v1x,x2-x1)*(x2-x1)/r5 38 da2y = -(v2y-v1y)/r3 + 3*np.dot(v2y-v1y,y2-y1)*(y2-y1)/r5 39 40 x1 = x1 + v1x*dt+a1x*dt2 41 y1 = y1 + v1y*dt+a1y*dt2 42 x2 = x2 + v2x*dt+a2x*dt2 43 y2 = y2 + v2y*dt+a2y*dt2 44 45 v1x = v1x + a1x*dt+da1x*dt2 46 v1y = v1y + a1y*dt+da1y*dt2 47 v2x = v2x + a2x*dt+da2x*dt2 48 v2y = v2y + a2y*dt+da2y*dt2 49 50 X1.append(x1) 51 Y1.append(y1) 52 X2.append(x2) 53 Y2.append(y2) 54 55 t += dt

ここで、x1 = x1 + v1x*dt+a1x*dt2
x1 += v1x*dt+a1x*dt2 に変えても同じはずなのに結果が異なります。

値を見てみると、x1 + v1x*dt+a1x*dt2 は 0.00244139664568416
そして、x1 += v1x*dt+a1x*dt2 の x1 は 0.0024413966456841595
微妙に異なります。

次のように変更すると、結果が良くなったりしませんか?

Python

1 x1 += v1x*dt+a1x*dt2 2 y1 += v1y*dt+a1y*dt2 3 x2 += v2x*dt+a2x*dt2 4 y2 += v2y*dt+a2y*dt2 5 6 v1x += a1x*dt+da1x*dt2 7 v1y += a1y*dt+da1y*dt2 8 v2x += a2x*dt+da2x*dt2 9 v2y += a2y*dt+da2y*dt2

投稿2021/07/13 23:43

kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kbskyotoshinbun

2021/07/14 00:16

一応試してみたのですが、結果はそれほど変化しませんでした…。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問