質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

マクロ

定義された処理手続きに応じて、どのような一連の処理を行うのかを特定させるルールをマクロと呼びます。

Q&A

解決済

3回答

1256閲覧

VBA VLOOKUP関数でゼロ表示

RANDS_CHANP

総合スコア18

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

マクロ

定義された処理手続きに応じて、どのような一連の処理を行うのかを特定させるルールをマクロと呼びます。

1グッド

1クリップ

投稿2021/07/11 07:49

EXCEL VBAコード内でVLOOK関数を使っており、ここにIF関数またはISERROR関数を
組合せて元データがHITしない箇所は0(ゼロ)で表示をさせたいと思っています。

色んなサンプルコードから切貼りを試しておりますが、やはり上手く出来ず
教えて頂けないでしょうか。

抜粋した該当箇所のコードは下記となります。

  On Error Resume Next

For i = 1 To SerchKey.Rows.Count OutputRange(i, 1) = WorksheetFunction.VLookup(SerchKey(i, 1), SerchRange, 3, False) Next

On Error GoTo 0

普段は上記VLOOKだけの状態で使用しており、元データがHITしない場合は空白で表れる状態です。

IF関数またはISERROR関数を加えて0(ゼロ)表示ができるコードの書き方を教えて頂けないでしょうか。

seastar3👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

ベタでいいんじゃない?

VBA

1 OutputRange(i, 1) = WorksheetFunction.VLookup(SerchKey(i, 1), SerchRange, 3, False) 2 If OutputRange(i, 1) = "" Then OutputRange(i, 1) = 0

あるいは

VBA

1 If WorksheetFunction.CountIf(SerchRange.Columns(1), SerchKey(i, 1)) = 0 Then 2 OutputRange(i, 1) = 0 3 Else 4 OutputRange(i, 1) = WorksheetFunction.VLookup(SerchKey(i, 1), SerchRange, 3, False) 5 End If

とか。(On Error Resume Nextも要らなくなる気がする)

投稿2021/07/11 10:15

jinoji

総合スコア4592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

RANDS_CHANP

2021/07/11 11:12

有難うございます!色々試してたのですが、これは全て上手く表示されました。 ベタが中々理解出来ないんですよね。とても助かりました!
xail2222

2021/07/11 11:30

少し気になったので一言。 後者は問題無いと思うのですが、前者は初めから値が入っている場合にクリアされずそのままの値になるかと思います それでも問題なければ良いのですが。
jinoji

2021/07/11 11:34

なるほど、ではまず先にゼロを入れておくという手はどうでしょう。
xail2222

2021/07/11 11:36

なるほど。そちらの方が良いかと思います
RANDS_CHANP

2021/07/11 12:39

そうなんですね。有難うございます。
guest

0

VBA

1OutputRange(i, 1) = WorksheetFunction.IFNA( Application.VLookup(SerchKey(i, 1), SerchRange, 3, False),0)

ほとんど同じですが、こちらで私の環境では行けました。

Office 2016です。

(追記)
On Error Resume Nextは不要です。

WorksheetFunction.VLookup は、ヒットしない時にエラーを発生しますが
Application.VLookup は、ヒットしない時にエラーを発生させず、エラー値を返すようです。

ただ、Application.VLookupって、なんだ? と私は思うのですが
存在していて使えるから、まぁ。いっか。という感じです。

投稿2021/07/11 09:59

編集2021/07/11 10:39
xail2222

総合スコア1506

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

RANDS_CHANP

2021/07/11 11:23

有難うございます!ホントですね。短いコードでスッキリ感動しました! 説明も分かりやすくて嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。
guest

0

未検証ですが、

VBA

1OutputRange(i, 1) = WorksheetFunction.IFNA( WorksheetFunction.VLookup(SerchKey(i, 1), SerchRange, 3, False),0)

でできるのではないでしょうか。

投稿2021/07/11 08:39

seastar3

総合スコア2287

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

RANDS_CHANP

2021/07/11 09:18

有難うございます。いま試してみたのですが、やはり空白になってしまいます。 何故なのでしょう。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問