質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

1回答

943閲覧

nn関数に同じものをあてた場合と異なるものをあてた場合で結果がほぼ同じ

ques346

総合スコア47

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/09 08:48

R

1 train <- read.csv(sprintf("imger1.csv"),h=T) 2 valid <- read.csv(sprintf("imger1.csv"),h=T) 3 4 sin1 <- nnet(data=train,output~input,size=3,maxit=10000); 5 yosoku1 <- predict(sin1,valid,type="raw") 6 sum(yosoku1)

imger1.csv

1"output","input" 20.929411764705882,1 30.929411764705882,2 41,3 51,4 60.109803921568627,5 70.109803921568627,6 80.996078431372549,7 90.996078431372549,8 100.133333333333333,9 110.133333333333333,10 121,11 131,12 141,13 151,14 161,15 171,16

imger2.csv

1"output","input" 20.00392156862745098,1 30,2 41,3 51,4 60,5 70,6 80.996078431372549,7 91,8 100,9 110,10 120.992156862745098,11 131,12 141,13 151,14 161,15 171,16

以下のようのプログラムを実行すると、imger1同士でプログラムのようにnn関数にあてても、
誤差(sum)が12程度になります、
対し、imger1とimger2でnn関数にあてても、12程度になります、
imger2同士なら9.8なのですが、

imger1同士なら、理想的には0、そうでなくとも、異なるもの同士、
imger1,2であてた時よりも誤差は小さくなるべきだと思います(全く同じもの同士は誤差がないので
にもかかわらず、なぜ1-1と1-2が同じ誤差になるのでしょう・・・。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jbpb0

2021/07/09 23:18 編集

> 誤差(sum)が 誤差は真値と予測値の違いだから、 sum(yosoku1) ではなくて、たとえば sqrt(mean((valid$output - yosoku1)^2)) とかでは?
ques346

2021/07/10 00:30

お・・・確かにpredictはそのまま「予測値」なんですかね。。 誤差であるこのoutputとは、いったいどれを指しており、なぜそれで良いのでしょうか・・・。
jbpb0

2021/07/10 01:08 編集

> 誤差であるこのoutput outputは真値 > outputとは、いったいどれ csvファイルのoutput列 csvファイルから読み込んだ真値ペアvalidにinputとoutputが入ってて、inputからoutputを予測する学習をしてるので、outputがどれだけ正確に予測できてるか、が大事 > なぜそれで良い https://mathwords.net/rmsemae のRMSEの説明見てください
guest

回答1

0

誤差(sum)が

誤差は真値と予測値の違いだから、

r

1sum(yosoku1)

ではなくて、たとえば

r

1sqrt(mean((valid$output - yosoku1)^2))

参考
いろいろな誤差の意味(RMSE、MAEなど)

投稿2021/07/11 07:58

jbpb0

総合スコア7653

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問