質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
公開鍵認証

公開鍵認証とは、公開鍵と秘密鍵の2つの鍵の組を利用する、SSHで利用される認証方式です。

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

Q&A

解決済

1回答

1986閲覧

【CentOS7】鍵認証でログインしたユーザの行動範囲を限定したい

nnahito

総合スコア2004

公開鍵認証

公開鍵認証とは、公開鍵と秘密鍵の2つの鍵の組を利用する、SSHで利用される認証方式です。

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

SSH

SSH(Secure Shell)は、セキュアチャネルを通してデータを交換するためのネットワークプロトコルです。リモートサーバーへのコマンド実行やファイル転送を行う時に一般的に使用されます。

0グッド

0クリップ

投稿2016/05/13 08:14

編集2016/05/13 08:40

前提

あまりサーバに詳しくはありません。

質問

CentOS7のサーバに、複数のユーザアカウントを作っています。
この時、鍵認証でリモート接続を行った時、
ユーザA(管理者権限)のファイルを、ユーザB(通常ユーザ)が削除できてしまいます
これを阻止したいのですがどのようにすればいいでしょうか。

ユーザディレクトリ自体は、権限755にしてあります。
これは、Webサーバをユーザディレクトリにディレクション(?)してあり、
権限755にしていないと外部からブラウザアクセスができないからです。

かなり初心者な質問かもしれませんが、やり方をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。

追記

それぞれのユーザフォルダに
/home/ユーザ名/public_html/
を設置し、Webサイトを公開したいので、ユーザフォルダの権限を644にすることができません。
644にすると、ブラウザからサイトが見えなくなってしまいます。

できれば、一般ユーザが鍵認証でリモートログインした場合、そのユーザのユーザディレクトリ内だけしか見れない、触れないようにしたいです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

状況がよく見えないので端的になりますが、
単純にユーザAの作ったファイルをユーザBが削除出来ないようにしたいのであれば、
その”ファイル”のパーミッションを644にすればOKです。
ディレクトリのパーミッションはそのままでファイルのパーミッションだけ変更すればブラウザから見えなくなるということも無いはずです。(cgi等の実行が必要なファイルは除く)

投稿2016/05/13 08:32

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nnahito

2016/05/13 08:38

ご回答有り難うございます。 確かに、ユーザフォルダを644にすれば良いのですが、 Webサイトのフォルダを「~/ユーザ名」にしたいために、 /home/ユーザフォルダ/public_html/ に、Webページ用のフォルダを設置しております。 ここで、ユーザフォルダの権限を644にしてしまうと、Webブラウザからアクセスできなくなってしまいます。 更に、/var/や/etc/などのフォルダも見えてしまうのは良くないと思います。 一般権限のユーザは、鍵認証接続でできれば、/home/以下、または、自身のユーザフォルダ内までしか移動できないようにしたいのです。 こちらは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
tanat

2016/05/13 08:57

ディレクトリとファイルではパーミッションの意味が違います。 ”ファイルのパーミッション”を644にすればOKです。 他の要件が出てきたので。。。 お望みの事はchroot http://d.hatena.ne.jp/flageo/20090215/p1 で対応できると思いますが、 率直な感想としてはちゃんと運用と合わせて設計/設定が出来る人に依頼する必要がある状況であるように思いますよ。
tanat

2016/05/13 10:15

具体的にはシステムを見られて困るのであればそもそもSSHでログインさせない方がいい、とか、ユーザアクセス制御の設計は最初に行うべき部分で後からだとどうしても限界がある。。。とかそういった部分になります。
kaz.Suenaga

2016/05/13 10:29

`public_html パーミッション` あたりで検索してみましょう。
nnahito

2016/05/13 19:23

ご返信有り難うございます。 >”ファイルのパーミッション”を644にすればOK 実際そのユーザでログインして試したのですが、パーミッション777のフォルダに入れたパーミッション644のファイルが削除できてしまいます。 なので困っています。 $ rm test.txt 書き込み保護されたファイルを削除しますか? y →削除される >他の要件が出てきたので。。。 >お望みの事はchroot >http://d.hatena.ne.jp/flageo/20090215/p1 >で対応できる ありがとうございます。 こちらのコマンドは初めて知りました。 調べてみます。 >率直な感想としてはちゃんと運用と合わせて設計/設定が出来る人に依頼する これですと、勉強にならないので意味がなくなってします。。。 というか、知識をつけるためにあれこれ試している最中です。 >ユーザアクセス制御の設計は最初に行うべき部分で後からだとどうしても限界がある 最初に設定もできるのですか? どのように設定していくのでしょうか? 設計…と言われても、CentOSをインストールした時点で、終わっているのではないでしょうか? >`public_html パーミッション` あたりで検索してみましょう ありがとうございます。 こちら調べてみます。
tanat

2016/05/13 21:35

>実際そのユーザでログインして試したのですが、パーミッション777のフォルダに入れたパーミッション644のファイルが削除できてしまいます。 なので困っています。 パーミッション755のディレクトリの中の644のファイルというのが今回のケースだと思いますが、それでも他人が消せてしまいますか?
nnahito

2016/05/16 13:14

ご回答有り難うございます。 パーミッション755だと、削除できませんでした。失礼しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問