質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
RPA

RPA(Robotic Process Automation)は、ホワイトカラーの間接業務を人間に代行して自動的に行う技術や概念を指します。人間が繰り返すクリックやキーボード入力といった定型的なデスクワークを行うことから、仮想知的労働者(Digital Labor)と呼ばれることがあります。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Q&A

解決済

1回答

2028閲覧

【WinActor】C#のProcessStartInfoからwinactorシナリオを起動、実行したい

ookura

総合スコア27

RPA

RPA(Robotic Process Automation)は、ホワイトカラーの間接業務を人間に代行して自動的に行う技術や概念を指します。人間が繰り返すクリックやキーボード入力といった定型的なデスクワークを行うことから、仮想知的労働者(Digital Labor)と呼ばれることがあります。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/07/06 03:24

編集2021/07/06 04:49

C#のProcessStartInfoでWinactorシナリオを起動、実行するプログラムを組んでいます。
winactorシナリオには起動オプションが設定可能で、' -r'オプションで起動と同時に実行という内容が簡易マニュアルに記載がありました。

C#で起動&実行を行いたいと思い、試行錯誤しているのですが起動までは可能でも実行が行えません。
お詳しい方、ご教示いただけませんでしょうか。

C#

1 //シナリオ起動のみ(オプション記述せず) 2 ProcessStartInfo pInfo = new ProcessStartInfo(); 3 pInfo.FileName = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\WinActor7.exe"""; 4 pInfo.Arguments = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe"""; 5 6 Process.Start(pInfo); 7

C#

1 //winactor起動、エラーメッセージ「シナリオが見つかりませんでした」 2 ProcessStartInfo pInfo = new ProcessStartInfo(); 3 pInfo.FileName = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\WinActor7.exe"""; 4 pInfo.Arguments = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe -r"""; 5 6 Process.Start(pInfo); 7

C#

1 //winactor起動せず、prosess.startでハンドルされていないエラー 2 ProcessStartInfo pInfo = new ProcessStartInfo(); 3 pInfo.FileName = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\WinActor7.exe -r"""; 4 pInfo.Arguments = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe"""; 5 6 Process.Start(pInfo); 7

C#

1 //winactor起動、シナリオ起動、実行せず 2 ProcessStartInfo pInfo = new ProcessStartInfo(); 3 pInfo.FileName = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe"""; 4 pInfo.Arguments = @""" -r"""; 5 6 Process.Start(pInfo); 7

C#

1 //winactor起動、シナリオ起動、実行せず 2 ProcessStartInfo pInfo = new ProcessStartInfo(); 3 pInfo.FileName = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe"""; 4 pInfo.Arguments = @""" -r"""; 5 6 Process.Start(pInfo); 7

#追記です
コマンドラインでは下記の通りの記述で起動しました。

cmd

1C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\WinActor7.exe "C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe" -r

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2021/07/06 03:33

単純に pInfo.Arguments = "-r"; じゃダメなの?
ookura

2021/07/06 03:37

ご回答ありがとうございます。 試したのですが pInfo.Arguments = "-r";または pInfo.Arguments = " -r"; 両者ともに、シナリオは起動しますが、実行されませんでした。
dodox86

2021/07/06 03:44

WinActor云々は置いておいて、こういう場合はまずコマンドプロンプト上からコマンドを手入力してちゃんと起動、実行できるコマンドラインオプションを確認するのが先決です。
ookura

2021/07/06 04:36

ご教示いただきありがとうございます。 cmd上では動作確認ができておりまして、起動&実行まで行えております。
dodox86

2021/07/06 04:43

でしたらそのコマンドラインを質問文中に示しましょう。それで初めてProcessStartInfo へのパラメータの指定の仕方の評価、検証ができるのだと思います。ちなみに今、質問で試しているのってWinActorの中から実行しようとしている指定なのでしょうか。簡易マニュアルとやらは、外部の別個のC#のプログラムから起動している例なのではないですか?
dodox86

2021/07/06 04:50

> WinActorの中から実行しようとしている指定なのでしょうか。 ちなみに私自身はWinActorに詳しい訳ではないので、外した指摘だったらすみません。UiPathなどではその製品内のスクリプトでC#/.NET由来のコードが書けたりするので、「WinActorのシナリオ」と言っているのがそれを指しているのか?と言う質問でした。
ookura

2021/07/06 04:52

コマンドラインの内容を記載いたしました。 ご検討を宜しくお願いします。 現状はwinactorの外部から実行しようとしている状態となります。 winactorの簡易マニュアルにはコマンドラインから実行する際のオプションの表示方法として、’-r’オプションを付与する方法の記載がありました。 c#で同様の動作を行えないか、というのが今回の質問内容となります。
guest

回答1

0

ベストアンサー

shell

1C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\WinActor7.exe "C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe" -r

これが正解なら

c#

1 pInfo.FileName = @"C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\WinActor7.exe"; 2 pInfo.Arguments = @"""C:\Users\Owner\Desktop\WinActor7\test.exe"" -r";

では。

投稿2021/07/06 07:37

gentaro

総合スコア8947

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ookura

2021/07/06 08:32

ありがとうございました。 おかげ様で実行まで行うことができました。 juner様のご紹介頂いたargumentlistでも試したところ実行は可能でしたのでお二人とアドバイス頂いた皆様に感謝します。 jiner様には申し訳ありませんが、今回最も実装がシンプルで思った動きをしていただいたgentaro様をベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問