数年前の質問ですが似た対応行ったので覚書程度に置いておきます。
テーマ直下のfunction.phpに記述しても反映されなかったためプラグイン内で修正を行いました。
またアップデートのたびに修正が必須なためあまりお勧めはできないかも
plugins/flamingo/admin/includes/class-inbound-messages-list-table.php
1.public static function define_columns() {} の $columns = array に表示させたい項目追加
public static function define_columns() {
$columns = array(
'hogehoge' => __( 'hogehoge', 'flamingo' ),
2.(多分必要ないけど念の為)public function prepare_items(){} に_REQUEST設定
if ( ! empty( $_REQUEST['post_content'] ) ) {
$args['hogehoge'] = $_REQUEST['post_content'];
}
3. 277行以降に protected function column_hogehogeをつくる column_subjectの次くらいがおすすめ
protected function column_subject( $item ) {}
protected function column_hogehoge( $item ) {}
4.本文取得させる
protected function column_hogehoge( $item ) {
if ( current_user_can( 'flamingo_edit_inbound_message', $item->id() ) ) {
$post_data = get_post( $item->id());
$cf_date = $post_data -> post_content;
echo ($cf_date) ? $cf_date : '-';
}
}
ちなみにflamingoの仕様でyour-messageだけなどの取得ができません。
フォーム内容を項目順にthe_content()に保管しているような感じですのでforeachなどで区切ったり調整が必要です。