プログラミングの初心者のものです
javascriptの機能がスマートフォンで一部動きません
動かせるようにしたいのですがご教授お願いいたします。
試した機種は自分の機種のアイフォン5
知り合いのAndroidメディアスN06Eです。
動かないjavascriptの部分は、一つの目セレクトボックスの中身に影響されを、二つ目のセレクトボックスの中身が変わるというものです。
例 一つ目のセレクトボックスを(フルーツ 野菜 魚)があるとします。
野菜を選ぶと二つ目のボックスに(ほうれんそう にんじん ピーマン)がでてきます。
ですがこの二つ目のセレクトボックスが全く反応しません。
下記ソースになります
<body link="snow" vlink="snow" alink="snow" bgcolor onLoad="functionName()">
<form name="tabemono" method="post" action="abc.php">
食べ物選択
<select name="tabemono" onChange="functionName()">
<option value="">選択</option>
<option value="野菜">野菜</option>
<option value="フルーツ">フルーツ</option>
<option value="魚">魚</option>
</select>
種類選択
<select name="tabemono2" >
</select>
</form>
<script type = "text/javascript">
function functionName()
{
var select1 = document.forms.tabemono.tabemono;
var select2 = document.forms.tabemono.tabemono2;
select2.options.length = 0;
if (select1.options[select1.selectedIndex].value == "野菜")
{
select2.options[0] = new Option("");
select2.options[1] = new Option("ほうれんそう");
select2.options[2] = new Option("にんじん");
}
else if (select1.options[select1.selectedIndex].value == "フルーツ")
{
select2.options[0] = new Option("");
select2.options[1] = new Option("りんご");
select2.options[2] = new Option("なし");select2.options[3] = new Option("みかん");
}
else if (select1.options[select1.selectedIndex].value == "魚")
{
select2.options[0] = new Option("");
select2.options[1] = new Option("あじ");
select2.options[2] = new Option("さけ");
}
}
</script
実際はもっと食べ物選択、種類のデータは多いです。
お願いいたします
追記
リンク内容
このソースを参考にしたサイトのサンプルです
こちらのサンプルではスマートフォン(iphone アンドロイド)で動きました。
私のセレクトボックスの中身のデータは実際はものすごく多いです
tabemonoの選択数は65項目
newoption("")の中身は全部で1000項目以上です
iphoneではtabemono2のセレクトボックスを選択した際少しフリーズし
トップ画面(アプリが並んでいる画面)にもどってしまいます
データ量がもんだいなのでしょうか
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
<form name="tabemono2" action="">
上記セレクト文
</form>
が抜けてるのでは?
各ブラウザF12を押してchromeはconsole、IE,firefoxはコンソール
を表示させてエラー表示を確認するとわかるかもしれない
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
問題の切り分けをしましょう。
まずはPCのブラウザからhtmlにアクセスしてデベロッパーツールのandroid,iphoneのエミュレータからアクセスして実行可能かどうか調べてみてください。
もしここで該当機種のエミュレータでも動かないようであればPCのデバッガーで逐次実行させるなどして原因を調べてください。
もしエミュレータでパスして実機で駄目な場合は実機からデバッグする方法(iphone,androidがあるので調べて見ると良いと思います。
それでも解決しなければまた質問をしてください。
またjsの質問をする際は実行環境(アプリかブラウザか,ブラウザであれば種類とそのバージョン)を明記してもらえると話がスムーズに進むのでいいと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
selectを取得する際のformのnameの値の指定が間違っているかと思います。
var select1 = document.forms.tabemono.tabemono;
var select2 = document.forms.tabemono.tabemono2;
ただ、私の環境ではchrome,IE共に質問にあるソースではエラーが出て動作しませんでした。
IEでは動作されているとのことなので、再度質問部分に掲載されているソースコードを見なおした方が良いかもしれません。
という状況を考えるとIEで確認したhtmlとスマホ端末で確認したhtmlが異なっている可能性もありそうですね。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/05/12 11:55
コードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「</>」ボタンを押すとコードブロックになります。