算数、国語、理科のテストデータには学籍番号と得点が書かれています。
それを指定した設定ファイルの順番で読み取ってデータフレイムとして出力したいです。
具体例を示します。
math.csv
No,Score
1,30
2,40
3,50
4,50
japanese.csv
No,Score
2,30
4,50
5,100
science.csv
No,Score
1,10
60,20
※科目によってはテストを受けていない人もいるので学籍番号とテストの点数がない人もいる
そして設定ファイル(setting.txt)には
math,japanese,science
と言う順番で点数を取得するように指定します。
この場合mathの点数がある場合はmathの点数を、なければjapaneseの点数を、そして次にscienceの点数を読み取りにいきます。
最終的にはscore.csvにその結果を出力したいです。
今回の場合であれば
score.csvには
No,Score
1,30
2,40
3,50
4,50
5,100
60,20
となります。
setting.txtに
japanese,science,math
という条件であれば
score.csvには
No,Score
1,10
2,30
3,50
4,50
5,100
60,20
となります。
setting.txtに書かれていない科目があった場合は一番最後に追加していきます。
このような操作をデータフレイムを使って行いたいです。