質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

Q&A

解決済

1回答

672閲覧

googleスプレッドシート。シート2にあるデータを別の場所に表示させる方法

blendegg

総合スコア81

Google スプレッドシート

Google スプレッドシートは、フリーで利用できる表計算ソフト。Webアプリのためインターネットに接続することで利用できます。チャートやグラフの作成のほか、シートを他のユーザーと共有したり、同時に作業を進めることも可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/23 04:02

編集2021/06/23 04:06

シート2にあるデータをシート1上に表示させる場合、query関数で取得出来ます。
=QUERY('シート2'!A2:F2,"Select A,B,C,D,E,F")

以下の画像がシート2です。
イメージ説明

食品の記録をつけていくときに、このようにデータの定型文があると便利だなと思っています。プルダウンなどを選択することでサクッとデータを追加できれば(単にコピペでもいい気がしますが、、、)。
ココから質問です。

1:シート2の卵の配列データは変数のようなものです。しかし、query関数ではセルの場所を指定しているため、卵のデータを3行目に移動させたら機能しなくなります。データを場所に依存させない方法はありますか?
特に変更する予定もないのですが、同じ食品郡は同じ場所にまとめておいたほうが分かりやすいですから。

gasを使うしかないのならそうします。

2:また、この卵のデータをワンクリックで追加する方法はあるでしょうか?
プルダウンが思いつきます。
これもquery関数をコピペでもいいと思いますが、、、。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

1:シート2の卵の配列データは変数のようなものです。しかし、query関数ではセルの場所を指定しているため、卵のデータを3行目に移動させたら機能しなくなります。データを場所に依存させない方法はありますか?
特に変更する予定もないのですが、同じ食品郡は同じ場所にまとめておいたほうが分かりやすいですから。

回答1

データの範囲を「名前付き範囲」で定義して、関数で利用してみてはいかがでしょうか?

1.'シート2'!A2:F2 という範囲に名前を付けます。
例えば "nutritional"

2.Query関数で指定する範囲を作成した範囲名に置き換えます
=QUERY(nutritional,"Select A,B,C,D,E,F")

3.データが入力されてシートで、行や列を(コピペではなく)移動させても、名前で定義された範囲が動的に変わります。

2:また、この卵のデータをワンクリックで追加する方法はあるでしょうか?
プルダウンが思いつきます。
これもquery関数をコピペでもいいと思いますが、、、。

回答2

Query 関数に抽出条件を加える。というアイデアはいかがでしょうか?
ただしこの場合、データには、卵(50g)を特定する(情報のキー)”商品コード”のようなものを加える必要があります。

イメージ説明

イメージ説明

Google スプレッドシート 公式ヘルプ
Google スプレッドシート - 関数と数式の使用 - QUERY

投稿2021/06/23 05:53

編集2021/06/23 06:27
Yoshi88

総合スコア623

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

blendegg

2021/06/23 08:12

ありがとうございました。上手くいきました。
blendegg

2021/06/24 08:14

ベストアンサー後もコメント出来るんですね、このサイト。 2つ目が少しわからなかったです。 egg-50gというコードをA3に入力すると、それ以降(B3:F3)が入力されるという仕組みですが、queryの式を使用していますよね。 queryの式ではなく、「egg-50g」という「文字」を入力することで、B3:F3が入力されるようには出来ますか?もちろん、裏側でqueryが使われているのは問題ありません。
Yoshi88

2021/06/24 09:46

サンプルは egg-50gというコードを "C1"に入力しています。 A3は、入力値ではなく、Queryでヒットした ”A列”の値をそのまま表示してる動きです。(画像の式をご確認ください。)この仕組みがわかれば、あとは入Queryの抽出条件で "& C1 &" の部分を、入力させたい位置に書き換えてやれば、レイアウト変更に対応できるでしょう。
blendegg

2021/06/25 03:05

ということは、毎日の食品記録をつけていくには、query式は毎回書かなければいけないわけですよね。 2021/6/25 | egg1 | 71 | 6.1 | 5.1 | 2021/6/26 | egg1 | 71 | 6.1 | 5.1 | ↑上記のegg1の部分にはquery式を入れないといけないんですね。 ありがとうございました。
blendegg

2021/06/25 03:46

つまり、プログラミングでいう変数のように変数名でegg1のデータを呼び出したかったのですが、このような動作は不可能ですよね? egg1_array = [ egg1 , 71 , 6.1 , 5.1 ]; egg1_arrayを呼び出すことで、[ egg1 , 71 , 6.1 , 5.1 ]が呼び出され、egg1_array以降のセル(横方向)に[ egg1 , 71 , 6.1 , 5.1 ]が挿入されるという動作です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問