前提・実現したいこと
上記サイトはJavaScriptで作られてるみたいです
ソースを見てもよくわかりません
JavaScriptは初めてまだ3日目です
どれくらい勉強したら作れるようになりますか?
1か月やればできますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答3件
0
私が学生のころは、初学者がプログラミング言語に習熟するまでに500時間かかる、と言われていました。
現在は、インターネットがあるのでそこまではかからないと思いますが、HTMLとCSSとDOMについて学習する必要があるので、それを考えると500時間ではやや足りないのではないでしょうか。
なので、1か月では難しいと思います。
投稿2021/06/19 07:33
総合スコア36898
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
ベストアンサー
まず「七対子」が成立するかどうかの判定はできますか?
「同じ牌を2つずつ存在するか」を判定すればいいだけですから、その程度であれば難しくないと思います。
それでほかの役も同様に判定を加えていけば、役が揃っているかどうか判定できるものが完成します。
という風に、まずは作りたいものを、単純な機能の塊に分けていくのがセオリーになります。
いきなり「役が揃っているか」は難しくても、一つ一つの役ならある程度はできるはずです。
投稿2021/06/19 07:18
総合スコア10130
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/06/19 07:32
退会済みユーザー
2021/06/19 07:47
退会済みユーザー
2021/06/19 07:48
退会済みユーザー
2021/06/19 07:50
2021/06/19 07:52
退会済みユーザー
2021/06/19 07:52
退会済みユーザー
2021/06/19 07:53
退会済みユーザー
2021/06/19 07:54
退会済みユーザー
2021/06/19 07:56
退会済みユーザー
2021/06/19 07:59
退会済みユーザー
2021/06/19 08:00
退会済みユーザー
2021/06/19 08:02
2021/06/19 08:09
退会済みユーザー
2021/06/19 08:12
2021/06/19 08:15
退会済みユーザー
2021/06/19 08:19
2021/06/19 08:20
退会済みユーザー
2021/06/19 08:20
退会済みユーザー
2021/06/19 08:21
2021/06/19 08:23 編集
退会済みユーザー
2021/06/19 08:22
2021/06/19 08:23
退会済みユーザー
2021/06/19 08:23
2021/06/19 08:23
退会済みユーザー
2021/06/19 08:24
2021/06/19 08:25
退会済みユーザー
2021/06/19 08:25
退会済みユーザー
2021/06/19 08:26
退会済みユーザー
2021/06/19 08:27
2021/06/19 08:28
退会済みユーザー
2021/06/19 08:28
退会済みユーザー
2021/06/19 08:29
退会済みユーザー
2021/06/19 08:29
2021/06/19 08:29
退会済みユーザー
2021/06/19 08:30 編集
退会済みユーザー
2021/06/19 08:30
2021/06/19 08:30
退会済みユーザー
2021/06/19 08:30
2021/06/19 08:31
退会済みユーザー
2021/06/19 08:31
退会済みユーザー
2021/06/19 08:31
退会済みユーザー
2021/06/19 08:32
退会済みユーザー
2021/06/19 08:33
退会済みユーザー
2021/06/19 08:33
2021/06/19 08:33
退会済みユーザー
2021/06/19 08:34
2021/06/19 08:34
退会済みユーザー
2021/06/19 08:35
退会済みユーザー
2021/06/19 08:35
退会済みユーザー
2021/06/19 08:36
2021/06/19 08:38
退会済みユーザー
2021/06/19 08:38
退会済みユーザー
2021/06/19 08:39
退会済みユーザー
2021/06/19 08:40
2021/06/19 08:44
退会済みユーザー
2021/06/19 08:46
退会済みユーザー
2021/06/19 08:49
2021/06/19 08:52
退会済みユーザー
2021/06/19 08:53
2021/06/19 08:55
2021/06/19 08:56 編集
退会済みユーザー
2021/06/19 08:58
0
「ような」はあくまで「ような」であってそのものではないので
より具体的に要件詰める必要はあると思います。
人によって違うので「時間」や「量」だけでは測れない部分があります。
「何をやれば、これだけやれば大丈夫」という基準はありません。
せめて、そのコードを読んで理解できるくらいには頑張ってください。
投稿2021/06/19 05:33
総合スコア80875
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2021/06/19 06:37
2021/06/19 06:40
退会済みユーザー
2021/06/19 06:41
退会済みユーザー
2021/06/19 06:43
2021/06/19 06:46
退会済みユーザー
2021/06/19 06:48
2021/06/19 06:49
2021/06/19 06:50
退会済みユーザー
2021/06/19 06:51
退会済みユーザー
2021/06/19 06:51
2021/06/19 06:52
2021/06/19 06:53 編集
退会済みユーザー
2021/06/19 06:54
2021/06/19 06:55
退会済みユーザー
2021/06/19 06:55
退会済みユーザー
2021/06/19 06:55
退会済みユーザー
2021/06/19 06:56
2021/06/19 06:57
退会済みユーザー
2021/06/19 06:58
退会済みユーザー
2021/06/19 06:58
2021/06/19 06:59
退会済みユーザー
2021/06/19 07:00
2021/06/19 07:01 編集
2021/06/19 07:01
退会済みユーザー
2021/06/19 07:02
退会済みユーザー
2021/06/19 07:03
2021/06/19 07:04
退会済みユーザー
2021/06/19 07:05
2021/06/19 07:06
退会済みユーザー
2021/06/19 07:06
2021/06/19 07:07
退会済みユーザー
2021/06/19 07:07
退会済みユーザー
2021/06/19 07:08
退会済みユーザー
2021/06/19 07:08
2021/06/19 07:09
退会済みユーザー
2021/06/19 07:09
退会済みユーザー
2021/06/19 07:10
退会済みユーザー
2021/06/19 07:11
2021/06/19 07:12
2021/06/19 07:12
退会済みユーザー
2021/06/19 07:13
退会済みユーザー
2021/06/19 07:14
2021/06/19 07:15
退会済みユーザー
2021/06/19 07:15
退会済みユーザー
2021/06/19 07:16
2021/06/19 07:16
退会済みユーザー
2021/06/19 07:17
2021/06/19 07:18
退会済みユーザー
2021/06/19 07:19
2021/06/19 07:19
2021/06/19 07:19
2021/06/19 07:20
退会済みユーザー
2021/06/19 07:20
退会済みユーザー
2021/06/19 07:21
2021/06/19 07:21
退会済みユーザー
2021/06/19 07:22
退会済みユーザー
2021/06/19 07:23
退会済みユーザー
2021/06/19 07:23
2021/06/19 07:24
退会済みユーザー
2021/06/19 07:25
退会済みユーザー
2021/06/19 07:26
2021/06/19 07:26
退会済みユーザー
2021/06/19 07:27
退会済みユーザー
2021/06/19 07:27
2021/06/19 07:28
2021/06/19 07:29
退会済みユーザー
2021/06/19 07:29
退会済みユーザー
2021/06/19 07:30
退会済みユーザー
2021/06/19 07:30
2021/06/19 07:33
退会済みユーザー
2021/06/19 07:34
2021/06/19 07:39 編集
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。