質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JUnit

JUnitは、Javaで開発されたプログラムのユニットテストを行うためのアプリケーションフレームワークです。簡単にプログラムのユニットテストを自動化することができ、結果もわかりやすく表示されるため効率的に開発時間を短縮できます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

3479閲覧

Mockitoにてプリミティブ型の引数検証をしたい

m_s

総合スコア51

JUnit

JUnitは、Javaで開発されたプログラムのユニットテストを行うためのアプリケーションフレームワークです。簡単にプログラムのユニットテストを自動化することができ、結果もわかりやすく表示されるため効率的に開発時間を短縮できます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/13 06:12

JavaのMockitoにて、テスト対象クラス内で呼ばれているメソッドの引数をキャプチャしたいです。
引数の方がオブジェクト型であれば、ArgumentCaptorで以下のようにキャプチャできるのですが、
プリミティブ型の場合はどのようにキャプチャすれば良いでしょうか?

<参考>
ArgumentCaptorについて
参考2

Java

1public class AbcTest { 2 @Mock 3 AbcService abcService; 4 5 @InjectMocks 6 TestTarget target = new TestTarget(); 7 8 @Test 9 public void testParameter() throws Exception { 10 ArgumentCaptor<Object> argCaptor = ArgumentCaptor.forClass(Object.class); 11 12 // テスト対象の実行 13 target.write(); 14 15 // 引数がオブジェクト型ならArgumentCaptorをMockito.verifyでキャプチャできるが、プリミティブ型の場合どのようにすれば引数をキャプチャできるのか 16 //verify(abcService).updateVal(argCaptor.capture()); 17 } 18} 19 20// テスト対象クラス 21public class TestTarget { 22 23 @Inject 24 AbcService abcService; 25 26 @Override 27 public void write() throws Exception { 28 int arg = 1; 29 abcService.updateVal(arg); 30 } 31 32} 33 34public class AbcService { 35 36 public void updateVal(int val){ 37 38 } 39}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

プリミティブ型はラッパークラスを使うとキャプチャ可能です。
以下は int の場合、Integer を使う

Java

1ArgumentCaptor<Integer> captor = ArgumentCaptor.forClass(Integer.class);

参考2 で byte[] 型について触れられてますが、
その場合は参考2 にも記載されているとおり、 byte[].class とそのままでよいようです。

Java

1 @Test 2 void argTesBytes() { 3 ArgumentCaptor<byte[]> captor = ArgumentCaptor.forClass(byte[].class); 4 5 byte[] testValues = {(byte) 1, (byte) 2}; 6 target.writeByte(testValues); 7 8 verify(sampleService).update(captor.capture()); 9 byte[] argValue = captor.getValue(); 10 11 assertThat(argValue).isEqualTo(testValues); 12 }

byte 配列について

投稿2021/06/13 15:06

kiino

総合スコア539

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問