質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

7221閲覧

ifの条件式にメソッドがある場合

wassan_nikoniko

総合スコア9

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2021/06/10 03:01

前提・実現したいこと

if文の条件式にメソッドを入れ込んだ場合どう読み解くのか知りたい。

該当のソースコード

java

1public class Test { 2 public static void main(String[]args){ 3 do{ 4 if(!(x())){ //ここの部分をどう読み解くか知りたいです...xメソッドで返している値ではないとき?ということでしょうか? 5 System.out.println("dog"); 6 } 7 }while(x()); 8 } 9 static boolean x(){ 10 return false; 11 } 12}

試したこと

java silverの参考書 紫本 にて学習中で遡れば書いてあるかもと思い探したが、よくわからなかったため、ご教授いただければ幸いです。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

初学者なため、聞き方など正しいのかどうかも怪しいですが、なにとぞお力添えいただければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

回答の応答で「!についてなのですが、○○でなかった場合」とあるところを見ると、if文についての理解が不十分なように思います。
if文は

java

1if (条件式) { 2 条件式がtrueだったときに実行される処理 3}

という形をしています。この条件式の判定は「x == 10」とか、「x > 7」のような比較演算を入れることが多いので、「○○であるとき」というようなイメージで理解しがちですが、そうではないのです。

「==」や「>」などの記号は「比較演算子」と呼ばれ、実行(評価)すると、trueまたはfalseを返すものです。
if (x == 10) { ## } という記述は、「x == 10がtrueになるとき」に##が実行される、ととらえるのが正しいです。
そして、条件式に入るのは比較演算だけでなく、評価するとtrueかfalseを返すものならなんでもよいのです。 論理演算子もそのような演算です。「!」であれば、trueをfalseに、falseをtrueに変更します。
また、質問にあるようなtrueかfalseを返す関数も使うことができます。

質問の式も、 関数xはこの場合常にfalseを返すので、falseとなります。さらに、「!」が付いているので逆のtrueとなります。条件式がtrueになるので、本体のprintlnが実行されます。

投稿2021/06/10 08:05

TakaiY

総合スコア13790

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wassan_nikoniko

2021/06/10 10:47

ご返答いただきありがとうございました!なるほど、、、論理演算子に関しての考え方がより深まりました! 引き続き資格勉強に努めます、ありがとうございました!
guest

0

そのメソッドの返り値の値で判断します
提示のコードでは、x()の返り値がfalseのときにifの内容が実行されるってことになりますね

投稿2021/06/10 03:03

y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wassan_nikoniko

2021/06/10 03:41

ご返答いただきありがとうございます! 論理演算子 ! があることによってどう読めばいいのかわかっていなかったのですが、falseの時に内容が実行されるということでよかったでしょうか? また、! についてなのですが、○○でなかった場合という認識で理解していたのですが間違いなかったでしょうか?
y_waiwai

2021/06/10 03:45

!は論理否定、なので、結果は反転したものとなります なので、この例だとx()がfalseを返すと、!がついてtrueとなって、ifが成立する、ということに。
wassan_nikoniko

2021/06/10 10:48

ご返答いただきありがとうございます! 最初はさっぱりでしたが徐々に理解することができました! とても助かりましたありがとうございます!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問