AndroidのChromeで、以下のCSSが全く反映されません
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,332
別のQ&Aサイトで質問していたのですがまったく回答がつかなかったのでこちらで質問させていただきます。
以下の吹き出し用のCSSを使っているのですが、PCのIEとChromeでは問題なく表示出来てまして、スマホは持ってないのですが、Androidのタブレットで見ると、Androidの標準ブラウザでは問題なく表示されているのですが、
タイトルに書いたように、AndroidのChromeでは、何一つ、一切反映されていません。
対処法が何かありますでしょうか? よろしくお願いいたします!
該当のソースコード
/* 共通 */
.bubble {
display:inline-block;
position: relative;
padding:1em;
border-radius:15px;
box-shadow: 5px 5px 15px #afafb0;
}
.bubble:after {
position: absolute;
content: " ";
height: 0;
width: 0;
}
/* 左三角半分 */
.bubble-half-left:after {
right: 100%;
top: 10%;
border-top:10px solid ;
border-left:10px solid transparent;
}
.pink{
background-color:#e4d2d8;
}
.pink:after {
border-top: 10px solid #e4d2d8;
}
(backgroundとborder-topの色はランダムでつけるようにしているため、このように別にしてあります(pink以外にも複数ありますが省略してます))
試したこと
caniuseで1つずつチェックしてみましたが、いずれもOKでした。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Androidのバージョンは、5.0.2 で、Android Crhomeのバージョンは50.0.2661.89です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
ぱっと思いついただけですと、
bubbleの親要素のpositionがabsoluteだったりするか
bubbleやその親要素のz-indexを指定したらどうなるか
を考えますが、なんとも言えません。
z-indexはブラウザやデバイスによって違うことがあるので結構ハマったことがあります。
再現できる最小限のhtmlも添えてあるともっと回答が付くと思いますよ。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/07 19:11
ご回答くださりどうもありがとうございます!
そ、それが、キャッシュをクリアしてみたら、なぜか正常に表示されるようになりまして、問題が解決してしまいました。
せっかく考えていただいたのにすみません!
でも、z-indexとかまったく知らなかったので調べてみて1つ勉強になりました。
どうもありがとうございました~!
これに懲りませず、また何かありましたらよろしくお願いいたします~!