質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

Q&A

解決済

1回答

894閲覧

gvimでのvundle(プラグインマネージャの導入方法)で”未知の関数です”というエラーが出る

blendegg

総合スコア81

Vim

VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/31 01:34

概要

gvimでtagbarというプラグインを入れたいです。
https://github.com/preservim/tagbar

パッケージマネージャはvundleを使っています。
git clone https://github.com/gmarik/Vundle.vim.git ~/.vim/bundle/Vundle.vim
環境はwindowsで、以下の場所にインストールされていることを確認しました。
user~.vim\bundle\Vundle.vim

しかし、添付画像のようなエラーが出てしまいます。
プラグインを記載するセクションからエラーが出ます。

エラー内容から判断するとvundleが正常にインストールされていないように見えますが、user~.vim\bundle\Vundle.vimにはファイルが作成されていることを確認しています。

このような場合、原因を特定するにはどうしたらいいでしょうか?
cuiに慣れたかったのですが、難しいですね。

問題の画像

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K_3578

2021/05/31 03:51

※本件とは関係ありません。 過去の質問で回答されていて未解決の質問が多数見られますが、BAを選び解決とするか、 質問を編集して回答を募るなどしては如何でしょうか。
blendegg

2021/05/31 10:02

ありがとうございます。色々エラーも出ますが、とりあえずバンドルを入れる事ができました。
K_3578

2021/05/31 10:18

私の言ってること理解してますか? 未解決の質問を放置しないで欲しいと言ってます
guest

回答1

0

ベストアンサー

~ という名前のディレクトリが生成されていないでしょうか?

これは Linux 環境などではホームディレクトリを指します。なので実際には C:\Users(ユーザー名).vim\bundle\Vundle.vim にインストールされている必要があります。

Vim の中では ~ はホームディレクトリと解釈されるので、vimrc の記述はそのままで大丈夫です。

投稿2021/05/31 02:12

thinca

総合スコア1864

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

blendegg

2021/05/31 03:45

vundleは以下のフォルダにダウンロードされています。 チルダが入っていますね。 c:users\username\~.vim\bundle\Vundle.vim set rtpの箇所と相違はないようです。
thinca

2021/05/31 05:15

このケースでのチルダは特別な意味がある記号で、チルダと言う名前のディレクトリのことではありません。回答に書いたように、チルダなしのパスに Vundle を配置してみてください。
blendegg

2021/05/31 10:02

ありがとうございます。色々エラーも出ますが、とりあえずバンドルを入れる事ができました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問