jspの入力フォームに初期値を設定したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 20K+
質問です。
jspの入力フォームの初期値に変数を設定するにはどうすればよいでしょうか。
DaoクラスでMysqlからレコードを取得してservlet→jspと情報を持ってくるところまではできたのですが、そこからテキストボックスやラジオボタンなどの初期値に設定する方法がわかりません。
以下がjspのコードになります。
<%@ taglib prefix="c" uri="http://java.sun.com/jsp/jstl/core"%>
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8"
pageEncoding="UTF-8"%>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Type" content=
"width=device-width, initial-scale=1">
<script type="text/javascript">
</script>
<title>社員詳細</title>
</head>
<body>
<TABLE border="1">
<TR>
<c:forEach var="tmp" items="${list}">
<TD><c:out value="${tmp.empId}" /></TD>
<TD><c:out value="${tmp.name}" /></TD>
<TD><c:out value="${tmp.nameHiragana}" /></TD>
<TD><c:out value="${tmp.sex}" /></TD>
<TD><c:out value="${tmp.mailAddress}" /></TD>
<TD><c:out value="${tmp.enterDate}" /></TD>
<TD><c:out value="${tmp.commissioningStatus}" /></TD>
<TR/>
</c:forEach>
</table>
<h1>社員詳細</h1>
<form action="./Detail" method="post">
<input type="hidden" name="empId" value="${tmp.empId}" >
氏名<input type="text" name="name" size="20" maxlength="20" value="${tmp.name}" ><br>
氏名(ひらがな)<input type="text" name="nameHiragana" size="20" maxlength="20"><br>
生年月日<input type="text" name="birthday" size="10" maxlength="10"><br>
性別<input type="radio" name="sex" value="0" /> 男
<input type="radio" name="sex" value="1" /> 女<br>
メールアドレス<input type="text" name="mailAddress" size="50" maxlength="50"><br>
入社日<input type="text" name="enterDate" size="10" maxlength="10"><br>
ステータス<select name="status">
<option value="0">在職</option>
<option value="1">退職</option>
<option value="2">入社待</option>
<option value="3">入社取り消し</option>
</select><br>
<input type="submit" value="登録" />
</form>
</body>
</html>
調べてみるとvalue=“”で初期値が設定できるとあったので氏名の部分で試してみたのですがこれではうまくいきませんでした。
他にもラジオボタンやプルダウンメニューでもTABLEで表示している値を初期値にしたいのですがどうすればよいのでしょうか?
(TABLEの部分は値を持ってこれているか確認するために用意しているだけなので、後で削除します。)
詳しい方いらっしゃればご教授お願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
<c:forEach var="tmp" items="${list}">
となっていますので、listの中に入っている1件がtmpに入ります。
ただしこのtmpは<c:forEach>
で宣言した var="tmp"
中のみで有効です。
ちなみに、ご指定の記述法は正しい文法です。
<input type="text" name="name" size="20" maxlength="20" value="${変数名}" >
ですので、valueで指定する変数名を正しいもの、具体的にはlistの中身が複数ありますので、その中から1つを指定するようにするか、あらかじめ別の変数に格納しておくのがよいでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/06 00:53
nameやempIdというように指定するのとは違うのでしょうか?それともnameの中にある変数の中から一つを指定するということなのでしょうか?
ちなみにTABLEの部分では<c:forEach>の繰り返しで表示していますがlistの中身はレコード一つ分で、各変数に入れた値も一つずつです。(確認のためだけでしたので適当に他のコードから流用してます、わかりにくくて申し訳ありません)
>あらかじめ別の変数に格納しておくのがよいでしょう。
あらかじめというのはjspに値を渡す前にということでしょうか。jspの中で必要な値だけを取り出すことはできないのでしょうか?