Alamofireを使ってレスポンスデータをreturnする方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,443
Qiitaの最新記事をAPI経由で取得してTableViewに表示するアプリを勉強がてら現在作っています。
そこで、APIにリクエストし、指定のjsonデータを返り値として取得する静的メソッドを作り、
アプリ内で活用したいと考えているのですが、.responseJSON
のクロージャの処理が終わったタイミングで、
articles
のデータを返す処理がうまくいきません。
具体的には、6行目のresponse -> [[String: String?]]
の処理を書くと、
Cannot convert value of type '(_) -> [[String : String?]]' to expected argument type 'Response<AnyObject, NSError> -> Void'
といったエラーが出ます。
どうにも理解が浅く、ググッても解決策が見いだせずにいます。
何かヒントやアドバイスがありましたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
static func apiRequest() {
var articles: [[String: String?]] = []
Alamofire.request(.GET, "https://qiita.com/api/v2/items")
.responseJSON { response -> [[String: String?]] in
guard let object = response.result.value else {
return
}
let json = JSON(object)
var article: [String: String?] = [:]
json.forEach { (_, json) in
article = [
"title": json["title"].string,
"user": json["user"]["id"].string,
"profile_image_url": json["user"]["profile_image_url"].string
]
articles.append(article)
}
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
とりあえず値は取得できました。
※少し変更しました。
★ 呼び出し側
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
// 呼び出し側
ApiManager.apiRequest { response in
print(response)
}
}
}
★ 通信をして値を戻すクラス
import UIKit
import Alamofire
import SwiftyJSON
class ApiManager: NSObject {
// メソッドの引数を追加(呼び出し元にクロージャーで戻します)
static func apiRequest(apiResponse: (responseArticles: [[String: String?]]) -> ()) {
var articles: [[String: String?]] = []
Alamofire.request(.GET, "https://qiita.com/api/v2/items")
.responseJSON { response in
guard let object = response.result.value else {
return
}
let json = JSON(object)
var article: [String: String?] = [:]
json.forEach { (_, json) in
article = [
"title": json["title"].string,
"user": json["user"]["id"].string,
"profile_image_url": json["user"]["profile_image_url"].string
]
articles.append(article)
}
// 追加↓
apiResponse(responseArticles: articles)
}
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/05/06 20:42
無事、値を取得できました。こちらをベースに使用させていただきます。