質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.32%
teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

意見交換

3回答

470閲覧

チームでのコミュニケーションで気をつけていることは?

teratail-talk

総合スコア10

teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

1グッド

0クリップ

投稿2025/03/16 23:00

🖊️テーマ

チーム開発において、コミュニケーションを取るときどのようなことに気を付けていますか?
メンバーとの日々の何気ない会話や、上司やお客様とのミーティングなど、幅広く募集します!📮

👤運営メンバーの回答

運営メンバーKさんは「相談するときは、まず相談にかかる時間を伝えることを意識しています。」とのことでした!
短時間で済むのか、じっくり話す必要があるのかを先に伝えることで、相手も予定を調整しやすくなり、スムーズなコミュニケーションにつながるそうです!

〜teratailトーク!とは?〜

詳細を公式ブログで公開しています。ぜひお読みください。
「teratailトーク!」スタート🎉 気軽に意見交換しよう!

spoo_123👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

回答3

#1

tt-tt

総合スコア104

投稿2025/03/17 08:45

エンジニアにはロジカルに説明するようにしています
ロジカル人間多い印象...

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

kmr_kiko

総合スコア16

投稿2025/03/21 00:47

正確な言葉選びをしたいと思っています。
あいまいな言い回しを使っていると、自分と相手の認識に齟齬が生まれてしまって、誤解があるまま作業が進んでしまうリスクがあります

もっと語彙を増やしたいです💪🏻

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

ymmr

総合スコア13

投稿2025/03/21 06:33

技術的な質問や相談をする際は、前提や自分の理解のすり合わせをするようにしています。
前提がずれていると議論の時間が無駄になりますし、間違った理解をしてアンジャッシュのコントのようになってしまうと、せっかくの議論の時間が無駄になってしまいますからね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問