CentOS 7.1(x64)でxrdpでWindows8.1Pro(x64)よりRDP接続をしています。
しかし、SSHの設定やyum等をしたところ、それができなくなってしまいました。
SSHの設定とは、主にSSHを出来るようにするためにユーザーディレクトリの権限を744にしたりしたことです。
yumは、yum updateをする時にエラーが出るので治そうとした時に辺にいじってしまったかもです。また、yum --skip-broken update(問題回避のため)をしてアップデートもしています。
問題発生後
問題発生後、yumでxrdp,vnc-serverの再インストールをしたり、別ユーザーで試したりしましたが、変化がありません。
エラー
まず、RDPで接続すると名前、パスを入力した後に、以下の様な内容が書かれた画面が表示されてしまいます。(手打ちのため多少タイプミスがあるかもしれません)
---ここより---
Connection Log
cinnecting to sesman ip 127.0.0.1 port 3350
sesman connect ok
sending login info to session manager, please wait...
xrdp_mm_process_login_response: login successful for display 10
VNC started connecting
Waiting 2000 ms for VNC to start...
VNC connecting to 127.0.0.1 5910
VNC error - problem connecting
some problem
---ここまで---
/var/log/xrdp-sesman.log
[20160504-09:19:14] [INFO ] starting Xvnc session...
[20160504-09:19:14] [INFO ] An established connection closed to endpoint: NULL:NULL - socket: 9
[20160504-09:19:14] [INFO ] An established connection closed to endpoint: NULL:NULL - socket: 9
[20160504-09:19:14] [INFO ] An established connection closed to endpoint: NULL:NULL - socket: 9
[20160504-09:19:14] [INFO ] An established connection closed to endpoint: 127.0.0.1:42799 - socket: 8
[20160504-09:19:14] [INFO ] An established connection closed to endpoint: NULL:NULL - socket: 7
[20160504-09:19:14] [INFO ] An established connection closed to endpoint: 127.0.0.1:42799 - socket: 8
[20160504-09:19:14] [ERROR] env_set_user: error creating .vnc dir
[20160504-09:19:14] [INFO ] Xvnc :10 -geometry 1920x1080 -depth 24 -rfbauth /home/smk7758/.vnc/sesman_smk7758_passwd -bs -nolisten tcp -localhost -dpi 96
[20160504-09:19:14] [INFO ] starting xrdp-sessvc - xpid=8802 - wmpid=8801
[20160504-09:19:14] [INFO ] ++ terminated session: username smk7758, display :10.0, session_pid 8800, ip 192.168.0.11:54908 - socket: 8
[20160504-10:18:24] [INFO ] A connection received from: 127.0.0.1 port 42810
[20160504-10:18:24] [INFO ] scp thread on sck 8 started successfully
[20160504-10:18:25] [INFO ] An established connection closed to endpoint: 127.0.0.1:42810 - socket: 8
※192.168.0.11 = 接続するPC, 192.168.0.20 = 接続されるPC, smk7758 = ユーザー名
env_set_user: error creating .vnc dir
が関係してるかも?と思ったが、どうやれば直るのかがわからない。
何か足らない情報等ありましたら、お願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
かなり時間が経ちましたが、ちょっと直す気力が起きたので、先程以下の手順で直しました。
yum groupremove "MATE デスクトップ"
yum remove xrdp
上のコマンドなど(削除して再インストールするだけのコマンド)を強引に駆使して、デスクトップとRDP関連全部削除して、一から再インストールしたら直りました。
ただのゴリ押しで、根本的解決ではないかもしれませんが。
恐らくなにかの欠損で起動できなくなっていたんでしょう。(startxも上手く動いていなかったので)
一年近く経ちましたが、回答者の方々には感謝申し上げます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
http://tubapr.hatenablog.com/entry/2013/04/17/173045 こちらの最後の段落 (Xvnc の設定をしないで xrdp をインストール起動しても、[error: problem connecting] のエラーが出て接続できない。) と同様のエラーのようですね。
vnc server自体の起動ができるようにすることが第一歩のようです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
sudo yum list installed | grep gnome
の結果を教えて下さい。
GNOME Desktop がインストールされていなければ以下のコマンドでインストールしてから再度試してみてください。
sudo yum groupinstall "GNOME Desktop"
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる