質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1456閲覧

【ゼロから作るディープラーニング1】pythonでの__init__ないでのself.~ = Noneが値をなぜ保持できるのか?

kontikuwa

総合スコア26

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/21 08:13

ゼロから始めるディープラーニング1で143pのRelu関数のところでself.mask=Noneで値を保持すると書いてあるが、なぜ、self.mask=Noneで値を保持できるのかがわからないので教えていただきたいです。

python

1class Relu: 2 def __init__(self): 3 self.mask = None # このNoneが値を保持する意味がわからない 4 5 def forward(self, x): 6 self.mask = (x <= 0) # 0以下ならTrue 7 out = x.copy() 8 out[self.mask] = 0 9 10 return out 11 12 def backward(self, dout): 13 print(f'self.mask:{self.mask}') 14 dout[self.mask] = 0 15 dx = dout 16 17 return dx

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2021/05/21 08:28

クラスとインスタンス、プロパティに関しては理解はどれくらいありますでしょうか? > 値を保持 インスタンス初期化時に、 maskというプロパティに、Noneという値を代入(保持)する、という構文ですが、 そういうことを聞きたいということでしょうか?
kontikuwa

2021/05/21 08:31

初期化するごとにいちいち、Noneというあってもなくてもいいようなものをなんで代入するのかな?と思ったのと、なぜNoneを代入することにより値を保持できるのかがわからないので教えていただきたいです。
miyabi_takatsuk

2021/05/21 08:33

https://teratail.com/questions/339604 の方も同じ質問内容ですので、 回答がついてない方の質問は削除申請して下さい。 その旨を、ppaulさんに聞いてみるとよいかと。 (回答していただいているので)
kontikuwa

2021/05/21 08:35

それは私の質問です。
kontikuwa

2021/05/21 08:38

同じ質問をしたらダメらしいですね。すみません。ありがとうござます。あともしよかったら、この質問に答えてくださると嬉しいです。
miyabi_takatsuk

2021/05/21 08:41

teratailはけっこうルールに厳しい方が多いので… 回答させていただきました。
miyabi_takatsuk

2021/06/11 07:52

回答依頼いただきましたが、既に回答した内容以上でも以下でもないので、追加回答のしようがありません。
guest

回答2

0

maskプロパティの存在保証をさせたいが、
初期化時に値を入れたいわけではない
そのため、値はないが、プロパティを定義できる、とするために、Noneが適当な代入値だからかと思われます。
プログラミングにおいてはけっこうこういうことはよくあります。

しかし、真意の程は、本の執筆者に聞いてみないとわかりません。

投稿2021/05/21 08:40

miyabi_takatsuk

総合スコア9555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kontikuwa

2021/05/21 08:47

そこら辺はなんとなくしかわかってなくて、 「値を保持する」という意味がよくわからなくて、まさかself.x,self.yに配列になって値が保持されているわけではないでしょうし?値を保持するのイメージを教えていただきたいです。お願いします!!
miyabi_takatsuk

2021/05/21 09:00 編集

値を保持するのはあくまで、 インスタンス側です。 例えば、 __init__内で、 x、yへのNone値を代入せずに、 あるメソッドを実行した際、 xとyが存在していることが前提の構文の実行は、 そんな名前のプロパティはない!とエラーが起きます。 よって、 おそらく、各メソッドの中で、 xとyが存在していることが前提の構文があり、 その時のエラーが起きないように、 __init__内で"値無しという値"を代入しているのでしょう。
miyabi_takatsuk

2021/05/21 09:04 編集

値を保持しているのは、どれなのか、に着目しましょう。 xとy自体は、確かに値を持ちません。 (厳密に言えば、Noneも値だが) ですが、self(インスタンス)のプロパティに代入することによって、 self(インスタンス)は、 xとyという値(プロパティ)を持つことができる、 ということです。
kontikuwa

2021/05/21 09:08 編集

わかりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ありがとうございます!! 要するに、今回のコードで言えば、self.out=outをdef forward内でやりたいのだが、そのためにはその前にあらかじめself.outを定義?しとかないとダメ(ただself.outをおいとく?だけじゃダメ)だから、__init__のなかでself.out=Noneとして、self.outを用意?しとくということですか?
miyabi_takatsuk

2021/05/21 09:13

そうです、そういうことです。 ppaulさんのコメントの通り、 その変数(今回はプロパティ)が存在するかどうかの判定より、 Noneかどうかの判定の方が容易いし、 if構文でも異型の変数値の比較がある程度動いてくれたりします。 (でもPythonだとエラるかも) これは、動的型付けでの工夫ですので、 静的型付け言語とはやりかたが違う部分ですね。
kontikuwa

2021/05/21 09:14

詳しく教えてくださって本当ありがとうございます。本当助かります。
guest

0

このNoneが値を保持する意味がわからない

とのことですが、

self.maskが値としてNoneを保持しています。
Noneが値を保持しているわけではありません。

投稿2021/05/21 08:25

ppaul

総合スコア24670

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kontikuwa

2021/05/21 08:29

回答ありがとうございます。 Noneを保持したら、値を保持するという意味にならないのではないかと思ったのですが、Noneを保持する問う意味がわからないので教えていただきたいです。
ppaul

2021/05/21 08:53

miyabi_takatsukさんの回答と似ているのですが、 ある属性(プロパティ)が存在するかどうかを判定するためのコードと、ある属性がNoneであるかどうかを判定するためのコードでは、後者の方が簡単で、ソースコード全体の可読性が高くなります。そのために、インスタンス変数でこういうことをやることはあります。
kontikuwa

2021/05/21 08:59

なぜ「ある属性がNoneであるかどうかを判定する」必要があるのでしょうか?わからないので教えていただきたいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問