質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

3回答

2372閲覧

javascriptの (e)の意味が理解できません…。

yukina00235

総合スコア62

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/18 08:40

この件については色々と説明されているページを拝見しているのですが、どれを読んでもいまいち理解ができず困っております。

タイトルの通りなのですが、function(e)という形式で書かれているものをよく見かけるのですが、この(e)の意味と役割が理解できません…。無くしてしまっても動作するようですし。。

javascript

1<script> 2let box = document.getElementById("box"); 3 4box.addEventListener('click',function(e){ 5this.style.backgroundColor = 'red'; 6}); 7 8window.addEventListener('keydown', function(e) { 9document.write(e.keyCode); 10}); 11</script>

この(e)は、具体的にどういたときに必要で、その目的とは一体何になりますでしょうか?
今回の様に無くしてしまっても困らない(動作する)場合がある反面(e)を付けなければ困る状況というものがあるのだと考えております。
この困る状況も教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

イベントリスナーの第一引数(例示のコードではe)は、そのイベントの情報が盛り込まれた「イベントオブジェクト」です。
例示のclickイベントに対応するイベントリスナーではeの内容は参照していませんが、keydownイベントに対応するイベントリスナーでは、e.keyCodeで、どのキーが押されたのかを参照していますね。そのように情報が必要ならfunction(e)のようにして情報を受け取って利用するということです。

投稿2021/05/18 08:58

itagagaki

総合スコア8402

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yukina00235

2021/05/18 09:27

有難うございます。 >>keydownイベントに対応するイベントリスナーでは、e.keyCodeで、どのキーが押されたのかを参照していますね。 keydownイベントというのはわかるのですが、keyCodeというのは何になるのでしょうか? keydownの中に、さらに何かが入っているイメージなのでしょうか?eで呼び出す?? その場合、keyCode は何という物?になるのでしょうか? イベントリスナーで調べても、on が付いたものとしか説明が無く…。 click イベント、 onclick イベントリスナー的な…。
itagagaki

2021/05/18 09:34

e というデータの中に、さらに keyCode というデータが入っているのです。 e.keyCode と記述したら、e というデータの中にある keyCode というデータを参照することになります。 こちらでオブジェクト型のデータについて学んでみてください。 https://tsudoi.org/weblog/4767/#:~:text=%E5%80%A4%E3%81%8C%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E5%9E%8B%E3%81%AE,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%80%8C%E5%90%89%E6%9C%AC%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C,%E3%81%AB%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
guest

0

イベントオブジェクトですね、コールバック関数内で使用していない場合、省略しても動作します。

JavaScriptにおけるfunction(e)の「e」とは何なのか?

投稿2021/05/18 08:56

編集2021/05/18 09:00
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yukina00235

2021/05/18 09:22

有難うございます。 省略しても良いとのことですが、あえて記述されているコードを多々見受けるので詳細が分かればと思いまして…。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/05/18 09:39

その辺は書いた人の考え方次第ですかね。 あくまでも省略しても動作するだけであり、本来引数としては必要なので、 「あえて記述されている」というよりは逆に「あえて省略されている」だと思います。
guest

0

box.addEventListener('click',function(e){

this.style.backgroundColor = 'red';
});

addEventListenerでオブジェクト自身を掴むのはthisより
e.targetを利用するほうが汎用的です。

window.addEventListener('keydown', function(e) {

document.write(e.keyCode);
});

すでにDOM配置が完了したHTMLにdocument.writeはNGです
appendしたり特定のHTML要素のtextContentやinnerHTMLを書き換えたりして
処理してください

投稿2021/05/19 00:45

yambejp

総合スコア114850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問