お世話になっております。
プログラマから事務担当になったのですが
excelで悶々としているので相談に載って下さい。
件名の通りなのですが excel2016を使用していて
とある提出用のデータにて【文字のフォントが違う】ので合わせたいと思っております。
そこでホーム>フォントを見て一緒にしたのですが
一緒のフォントになりません……
いちいちセルをコピーして文字を変更していたのですが
元プログラマーとしてはなんだかなぁ~と思っているので相談させて下さい。
excelにて
ホーム>フォントは同じで
ホーム>スタイルも同じなのですが
表示されているフォントが違う場合はどちらの設定を見直せば良いのでしょうか?
基本的な質問で申し訳無いのですがアドバイス頂ければ幸いです。
「フォントが違う/一緒」とは、どれとどれを比べて、違うとか一緒とかおっしゃっていますか?
どうでもいいけど、
>プログラマから事務担当になったのですが
excelで悶々としているので相談に載って下さい。
と
>基本的な質問で申し訳無いのですが
は質問文に含まなくて良いと思うけど。
itagagaki様
すいません。
セル「R5C37」と「R31C37」をアクティブにしてそれぞれ
上部のメニューバーのホーム>フォント は一緒だが
下部のメインのセルのフォントは見た目が違う です。
K_3578様
仰る通りですが
元プログラマーだったのでexcelを聞く事が出来る所がTeratail以外知らないのです……
ヘタレで申し訳ございません……
いや別に聞くのは好きにされたら良いんですけどその内容質問に関係ないのでは?と
思っただけです。
「Bookman Old Style」って英字用フォントでは?とは思った。
個人情報載ったままの画像は編集で取り下げても画像はteratail上で見れるので
悪意ある第三者に利用されることを恐れるならば運営への問い合わせで履歴から消して貰った方が
良いかと。(そもそも仕事でやってるExcelの内容を不特定多数が見る場所に流して良いのかというのは
本人に任せる。)
K_3578様
コメントありがとうございます。
仰る通り私の本名などが入っていたので削除して編集しなおしたのですが見れますね……
運営に報告して削除してもらいます。
本当にご忠告ありがとうございました。
暇だったので色々やってみたけど私の所だと特に再現性がなかったですね。
全部多分R31C37とかの方のフォントになりました。ってなるとセルの設定とかかなぁ・・・。
K_3578さんが指摘されている通りBookmanOldStyleは英字用フォントで、邦文対応していなかったように思います。
セルをダブルクリック(または数式バーから文字を選択)してセル内のフォントがどうなっているか確認してみてください。
セルそのものに設定されているフォントと文字に設定されているフォントが違うように思います。
K_3578様
本当に度々ありがとうございます。
セルの設定とは
ホーム>セル>書式>セルの書式設定 でしょうか? それとも
ホーム>スタイル>セルのスタイル でしょうか? 両方とも同じになっています(+_+)
>質問者さん
特にこんな現象見たことないんで知らないっす。書式設定とかも普通ってなるとその辺かなと
思っただけっすね。
なんか他のフォントでも同じような問題になったりするんすかね?
そうじゃないなら元々邦文用対応じゃないみたいですし、とりあえず他のフォントで
代用しても良いんじゃないでしょうか。Bookman OldStyleの使用を強制されてる訳じゃないとは
思うんで。(基本見やすかったらフォントとかなんでもよくない?)
暫く経ちましたが解決されたのでしょうか?
K_3578様
コメントありがとうございます。
リモートワークなので確認出来ないのですが次出社した際には確認しますっ
あぁそういうことでしたか。
一応気になったので聞いてみただけです。
(リモートワーク羨ましいな)
