canvasで作成したアニメーションを特定の位置でスタートさせたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,788
前提・実現したいこと
animate ccで作成したcanvasとjavascriptとHTMLに埋め込んでアニメーションを表示しています。
ブラウザのスクロールと連動して(150pxや300pxに到達した時などに)
アニメーションをスタートさせたいのですがうまくいきません。
どのようなアプローチやコード書いていけばいいかご教授願えませんでしょうか。
発生している問題・エラーメッセージ
bodyを読み込んだ段階でスタートしてしまっているので、これを特定のスクロール位置に来た時にアニメーションをスタートさせたい。
該当のソースコード
<script src="https://code.createjs.com/createjs-2015.11.26.min.js"></script>
<script src="team.js?1461854243797"></script>
<script>
var canvas, stage, exportRoot;
function init() {
// --- write your JS code here ---
canvas = document.getElementById("canvas");
exportRoot = new lib.team();
stage = new createjs.Stage(canvas);
stage.addChild(exportRoot);
stage.update();
createjs.Ticker.setFPS(lib.properties.fps);
createjs.Ticker.addEventListener("tick", stage);
}
</script>
</head>
<body onload="init();" style="background-color:#D4D4D4;margin:0px;">
<canvas id="canvas" width="500" height="395" style="background-color:#000000"></canvas>
</body>
試したこと
jquaryやjavascriptなどを調べながら、タグのいじったりしてきたのですが全くうまくいきません。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
アニメーションイベントを開始させる処理がどれか判別できないので、ばっくりとにはなりますが
(lib.team()
がそれでしょうか?)
- アニメーション開始イベントをinit()から別にする
- windowのスクロールイベントを設定
- スクロールイベントに対して条件(150pxや300px以上になると…)を満たすとアニメーション開始イベントをコールバック
- スクロールイベントはスクロールしている間、ずっと呼ばれ続けるので一度飛び出されたら処理を止める
(※条件が「300px以上」なら、301,302,303…とスクロールする毎に条件を満たしている限り何度でも呼ばれる)
と、すれば良いです。
以下、参考コードとして。
function init(){
//省略
}
function animation(){
//ここにアニメーションの処理
}
var animation = false;
//スクロールイベント
window.addEventListener('scroll' ,function(){
var move = window.pageYOffset; //スクロール量を取得
if(move >= 300 && !animation){
if(animation) return;//アニメーションを1回だけしか呼び出されないように
animation = true;
createjs.Ticker.addEventListener("tick", animation);//tickイベントでコールバック
}
});
createjs.Ticker.addEventListener("tick", stage);
がstageを自動的に更新(update())するので、
init()内のstage.update()
は必要ないかと。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる