質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

1268閲覧

rails test:integrationが通りません。

Hiroto0720

総合スコア1

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/05 08:36

教材

Railsチュートリアル5章 バージョンRails5

実行コード

% rails test:integration

エラーメッセージ

db/schema.rb doesn't exist yet. Run rails db:migrate to create it, then try again. If you do not intend to use a database, you should instead alter /Users/ユーザー名/workspace/アプリ名/config/application.rb to limit the frameworks that will be loaded.
Started with run options --seed 29793
FAIL["test_layout_links", SiteLayoutTest, 0.3230340000009164]
test_layout_links#SiteLayoutTest (0.32s)
Expected exactly 2 elements matching "a[href="/"]", found 4..
Expected: 2
Actual: 4
test/integration/site_layout_test.rb:7:in `block in class:SiteLayoutTest'
1/1: [=====================================================================================================================] 100% Time: 00:00:00, Time: 00:00:00
Finished in 0.32359s
1 tests, 2 assertions, 1 failures, 0 errors, 0 skips

integrationファイル

require

1class SiteLayoutTest < ActionDispatch::IntegrationTest 2 test "layout links" do 3 get root_path 4 assert_template 'static_pages/home' 5 assert_select "a[href=?]", root_path, count: 2 6 assert_select "a[href=?]", help_path 7 assert_select "a[href=?]", about_path 8 assert_select "a[href=?]", contact_path 9 end 10end

_header.html.erb(テストが通らないパターン)

<div class="container"> <%= link_to "stapro-app", root_path, id: "logo" %> <nav> <ul class="nav navbar-nav navbar-right"> <li><%= link_to "Home", root_path %></li> <li><%= link_to "Help", help_path %></li> <li><%= link_to "Login", '#' %></li> </ul> </nav> </div> </header>

_header.html.erb(テストが通るパターン)

<div class="container"> <%= link_to "stapro-app", '#', id: "logo" %> <nav> <ul class="nav navbar-nav navbar-right"> <li><%= link_to "Home", '#' %></li> <li><%= link_to "Help", help_path %></li> <li><%= link_to "Login", '#' %></li> </ul> </nav> </div> </header>

このようにroot_pathを‘#’に変更したら、うまくテストが通るのですが
root_pathで通るようにしたいです
質問の仕方もわからなく申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

test:integrationは
assert_select "a[href=?]", root_path, count: 2

このコードから2つのルートパスを期待していたようですが
不要なlink_toを書いていたせいで4つroot_pathがあって通らなかったみたいです!

count: 2を count: 4にするか
不要なlink_toを2つ消すことで解決できました!

投稿2021/05/05 09:22

Hiroto0720

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

db/schema.rb doesn't exist yet. Run rails db:migrate to create it, then try again.

なので、rails db:migrateを事前に実行する必要があるように見えます。

投稿2021/05/05 09:00

asm

総合スコア15149

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Hiroto0720

2021/05/05 09:16

ご回答ありがとうございます。 どうやらmigrateは関係なくて、 test:integrationは ```assert_select "a[href=?]", root_path, count: 2``` このコードから2つのルートパスを期待していたようですが 不要なlink_toを書いていたせいで4つroot_pathがあって通らなかったみたいです! count: 2を count: 4にするか 不要なlink_toを2つ消すことで解決できました!
asm

2021/05/05 10:42

なるほど、そうでしたか
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問