質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

1309閲覧

【Vue.js3】getメソッドの戻り値がsetメソッドの引数にセットされる理由

oden141

総合スコア2

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2021/05/04 10:31

質問内容

Vue.js3の勉強をしていて、サンプルコードでわからないことがあったので質問させてください。

算術プロパティでgetter, setterを使用し、
コンポーネントで使用するというサンプルなのですが、

下記ソースコードにて、
get()メソッドの の戻り値が、set()メソッドの引数に入る理由がわかりません。

var item = get() { return this.vel * 2} set(item) { ~~ }

このように書くのなら理解できるのですが、
サンプルでは、自分でvalueという変数の用意をしていません。

valueにget()の戻り値がセットされるのは、どのタイミングなのでしょうか?
処理の流れと理由が知りたいです。

また、aの値を更新した場合、bの値も更新されることは理解できるのですが、
bの値を更新した場合、aの値が更新できる理由がわかりません。

処理が戻っているのでしょうか?
それとも、this.valが更新されたため、処理全体を再実行しているのでしょうか?

粗末な文章となってしまい大変申し訳ないのですが、これ以上の表現が思い浮かびませんでした。。
ご教授いただけますと幸いです、よろしくお願いいたします。

該当のソースコード

vue

1<script> 2export default { 3 name: 'HelloWorld', 4 props: { 5 title: String, 6 }, 7 data() { 8 return { 9 message: '算術プロパティの利用。', 10 val: 0, 11 } 12 }, 13 computed: { 14 a: { 15 get() { 16 return this.val * 2 17 }, 18 set(value) { 19 this.val = Math.floor(value / 2) 20 }, 21 }, 22 b: { 23 get() { 24 return this.val * this.val 25 }, 26 set(value) { 27 this.val = Math.floor(Math.sqrt(value)) 28 }, 29 }, 30 }, 31 created() { 32 this.val = 10 33 }, 34} 35</script>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

valueにget()の戻り値がセットされるのは、どのタイミングなのでしょうか?

されません。get()の返り値は、呼んだ側に渡されるだけです。

bの値を更新した場合、aの値が更新できる理由がわかりません。

bset()this.valが書き換わるので、同じthis.valを参照するaget()した値も当然変化します。

投稿2021/05/06 10:51

編集2021/05/06 10:54
maisumakun

総合スコア146018

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2021/05/06 10:54

> aの値を更新した場合、bの値も更新されることは理解できるのですが、 bの値を更新した場合、aの値が更新できる理由がわかりません。 なぜ前半が理解できるのに後半が理解できないのか、どのような解釈をしているのかが把握できません。
maisumakun

2021/05/06 10:56

> get()メソッドの の戻り値が、set()メソッドの引数に入る理由がわかりません。 流れは逆です。set()がthis.valを書き換えて、その値をget()が参照しています。
oden141

2021/05/08 13:29 編集

@maisumakunさん ご回答いただきありがとうございます。 > なぜ前半が理解できるのに後半が理解できないのか、どのような解釈をしているのかが把握できません。 上から処理を実行していくと、 get() を実行した後に、set() が実行される、 だから、set()は引数(value)にget()の戻り値を使用できる。 と思っています。 なので、set()でthis.valが変わった際に、なぜもう一度get()が実行されるのかがわかりません。 (get()は一回しか書いていないし、既に実行済みであるため。) 値が書き変わるたびに、処理をやり直しているのですか?
maisumakun

2021/05/08 13:35

> 上から処理を実行していくと、 上から順に実行されるわけではありません。「プロパティへの書き込み」=「setの呼び出し」、「プロパティの呼び出し」=「getの呼び出し」というように処理が行われます。
maisumakun

2021/05/08 13:36

> bの値を更新した場合、aの値が更新できる理由がわかりません。 「bの値を更新する」=「bのset()を呼び出す」、「aの値を取得する」=「aのget()を呼び出す」、という動作です。
oden141

2021/05/08 13:42

> されません。get()の返り値は、呼んだ側に渡されるだけです。 set()の引数のvalue = get() の戻り値 ではないのですね?! set() の引数は、set()を使用した側で指定していて、(<template>内のinputで入力した値) set() を実行したときに this.val が書き変わる。 this.val() が書き変わったら、 this.val()が関係しているメソッドがすべて、もう一回実行される。 このような流れで合っておりますでしょうか…?
oden141

2021/05/15 14:39 編集

> 上から順に実行されるわけではありません。 なるほどです、ここの理解が違っていました。 > 「プロパティへの書き込み」=「setの呼び出し」、「プロパティの呼び出し」=「getの呼び出し」というように処理が行われます。 なんとなく理解できてきました。。 set(value) の引数に、 <template>内の<input>で取得した値が使われるのは、 v-model でaの値をバインドしているから、ですね。 納得できました、ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問