大学2年生です.少し長くなりますが読んでいただきたいです.
プログラミングは独学だと上手く進まなかったので,とある企業のインターンに1か月ほどに応募して合格したので1か月ほど行きました.
そこではバグの修正などをしていたのですが,昔の社員がつくったプログラムを参考にしながらコードを書くことが多く,このまま続けても
実力がつかない気がしてきて辞めました.(あとは周りのインターン生に強い人があまりおらず,社員さんも忙しそうなので信頼して質問できる環境がなかったこともあります.当然,自分で調べることの重要性は承知しています.)
では何がしたいのかと自問してみると,自分の手で一から何かを作り上げる(作品の大きさに関わらず)ことという自答になりました.
これはインターンを振り返っても思うのですが,そもそもプログラミング言語で何をすれば何を実装できるのか,という知識(料理で例えるなら,野菜をやわらかくしたいなら蒸したり茹でたりする等)が自分には足りてないのではないかと考えました.調べれば似たような事例は沢山出てくるのですが,基本は調べたものをそのまま実行しても上手くいかないことが多く,それが何故なのかわからないことも多かったです.これも知識不足が原因でしょう.
そこで知識を体系的に学ぶために,基本情報技術者試験と,HTMLプロフェッショナル試験(?)レベル1,2の取得を目指すことにしました.(遅れましたが興味のある分野はWebです.)
HTML+CSS+JavaScriptの概要を知れたら(基準としては上記の資格です),自分で何か作ろうと思います.ですが,もし作りたいものが無いとまた学習が止まってしまいそうな気がしました.なので,何かWeb上にある既存のサービスを(小さいものでも.あるいは劣化版)コピーすることで進めていこうと思うのですが,いかがでしょうか.
これと同時にWordPressのブログもアウトプットとして書こうと考えています.(VPSの設定は終わり,WordPressのインストールまでは十超しました)WordPressもカスタマイズのしようによってはPHPなどを書くと聞いたのですが,どのレベルでのことを言っているのでしょうか.(例えば簡単な条件分岐を書くのみ等)
以上が今自分の頭で考えている内容です.悩んでいるのでアウトプットしてみました.
みなさんの御意見を伺いたいです.
ちなみに将来はWebエンジニアになろうかと考えています.