中央寄せのh1タグ横にボタンを設置
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 4,937
中央寄せしているh1タグの隣にボタンを追加したいのですが、
h1タグとボタンの横幅の中心が真ん中に来てしまいます。
h1の中身が中央に表示されており、その右側にボタンがあるような状態にしたいのですが、
どうすればいいのでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
手がかりが少ないので、憶測での回答です。
headerの中に配置する、非レスポンシブ、
ボタンは画像、または、テキストであっても横幅が固定と仮定します。
h1の内容が画像の場合、
<header>
<h1>画像</h1>
<p>ボタン</p>
</header>
header {
position:relative;
width:;
height:;
}
header h1 {
position:absolute;
left:;
top:;
}
header p {
position:absolute;
left:;
top:;
}
width/height/left/top は画像サイズや余白で異なるので、
ご自身で追記してください。
h1のleftは、header width/2-img width/2 で求められます。
h1の内容がテキスト(幅可変)の場合、
<header>
<h1>テキスト<span>ボタン</span></h1>
</header>
header {
text-align:center;
}
header h1 {
padding:30px 0 30px 105px;/*30pxは縦方向の余白、105pxはボタンが100pxで余白が5pxという意味*/
margin:0 auto;
width:auto;
font:その他フォントサイズなど;
}
header h1 span {
display:inline-block;
padding-left:5px;
}
とすれば、テキストの文字数や各ブラウザでの差異も関係なく、
テキスト部分はセンタリングされたものと同じ位置に表示されると思います。
例はspanとしましたが、インライン要素の、strongやemでもOKです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
h1に入れ子でボタンを配置して、h1にposition relativeを指定、ボタンにposition absoluteで位置指定すれば良いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2016/04/25 03:22
具体的にHTMLおよびCSSなどを質問文に追記してください。
LibertyBell3
2016/04/29 07:45
h1の中身が重要なんですが、記載はなしと…
一応、テキストの場合、画像の場合で回答しておきます。