CSSのbackground-imageのURLのスラッシュが何故か消えてしまう問題について
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,842
<a href="//test.html" target="_top" style="opacity:1; background-image:url({img_src});"></a>
上記の様なHTMLがあったとして、JavaScriptから置換の処理を行って、{img_src}の部分を任意のURLに設定したいのですが、どうしてもスラッシュが消えた状態のURLに置換されてしまいます。どなたか解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。
実際の行いたいことを下記に順を追って説明致します。
・まず変数にHTMLを下記の様にバッククォートでHTMLを囲って代入する。
var REPLACE_HTML_STRING = `<a id="replace_a_tag" href="//test.html" target="_top" style="opacity:1; background-image:url({img_src});"></a>`
・正規表現を使って、{img_src}を探しだして、置換処理をする
var regExp = new RegExp('{img_src}', 'g');
var temp_html = '';
var img_src = '//element_1/element_2/test.png';
temp_html = REPLACE_HTML_STRING.replace(regExp, img_src);
(任意のtargetに対して).innerHTML = temp_html;
・上記実装済みのテストページを確認すると、background-imageのURLの「/」スラッシュが消えた状態になり、画像が表示されない
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
【Create a new fiddle - JSFiddle】
https://jsfiddle.net/63vkh79c/
テストしてみましたが、消えません。何か別のコードなどに影響されていたりしませんか?
追記:
【Create a new fiddle - JSFiddle】
https://jsfiddle.net/ky8p42fg/
追記2:
''の中に""があり、それが二重になってたからそこの解釈がブラウザでぶれてそうなったと見た。
var a = '<a href="" style="background: url("//example.com/a.png")">a</a>';
↓
var a = '<a href="" style="background: url(`//example.com/a.png`)">a</a>';
【Create a new fiddle - JSFiddle】
https://jsfiddle.net/0uz0m075/
上記のようにバッククオートで記述するか、下記のように連結するかどちらかですね。
'<a href="" style="background: url(' + "'//example.com/a.png'" + ')">a</a>';
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
気休めですが…
{img_src} をもっと単純な文字列にしてみてはいかがでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/04/24 00:23
console.log(temp_html);これを出力した際は自分の方でも消えないことはこちらでも確認済みでございます。temp_htmlの状態ではなく、最終的なアウトプットの結果を知りたいと思っております。
jQuery( '.tg' ).text( temp_html );
に関してjQueryの.text()を使用しておりますが、純粋なJSで書いた際の状態をお試しいただくことは可能でしょうか?
個人的には最後の代入する処理の所で、innerHTMLで処理するのか、それともinnerTextで処理するのかで挙動が違ってくるのかなと、思っていたりするのですがいかがでしょうか?
2016/04/24 01:01 編集
2016/04/24 18:12
横から失礼致します。
ダブルスラッシュ(//)を先頭に加えている理由(意図)を聞きしても良いでしょうか?
ちなみに私もコードを試してみましたが、最終的な出力においてスラッシュは消えませんでした。
2016/04/24 18:15 編集
プロトコル(スキーム)を省略した記法かと思います。
【リンクの`http:`や`https:`を省略して現在のプロトコルでリンク先にアクセスさせる - Qiita】
http://qiita.com/arai-wa/items/d9b73539898d658b58c5
2016/04/24 18:16
ダブルスラッシュはhttpとhttps両方に対応する為のものですね。こうすると環境に応じて、httpとhttpsが置き換わって処理されるはずです。
なるほどー。確かに頂いたテストページだと消えませんね。
もう少し他に原因が無いかこちらでも探ってみます。
2016/04/24 18:18
2016/04/24 18:25 編集
初めて知りましたが、相対URLのような書き方でも機能するのですね。
2016/04/24 22:30 編集
temp_htmlに代入するまでは正常に表示されているみたいなのですが、
target.innerHTML = temp_htmlをすると、下記の様になってしまうみたいです。
<a href="http://www.yahoo.co.jp/rd?ep=dxEMLiBN4hiGyDX1UOEn_hrxo.0GUUMlOR4RIrAaFEN…1&r=10&rfm=2&sfid=107531&skwid=0&tlid=0&u=_OTHER_&yads_ds=31531_107587&v=2" target="_top" style="opacity:1; background-image:url("//im.c.yimg.jp/res/imstorage-prod-1001135369/images/15/58636c359093283e35b19ad63e2c1aef.jpg");"></a>
↓
<a href="http://www.yahoo.co.jp/rd?ep=dxEMLiBN4hiGyDX1UOEn_hrxo.0GUUMlOR4RIrAaFEN…7531&skwid=0&tlid=0&u=_OTHER_&yads_ds=31531_107587&v=2" target="_top" style="opacity:1; background-image:url(" im.c.yimg.jp="" res="" imstorage-prod-1001135369="" images="" 15="" 58636c359093283e35b19ad63e2c1aef.jpg");"=""></a>
エスケープ周りの問題ですかね。。。
2016/04/24 22:38 編集
訂正:再現しました。
https://jsfiddle.net/ad0swpLu/
2016/04/24 22:56
2016/04/24 23:06
どの辺りが問題の可能性が高そうでしょうか?
2016/04/24 23:06
2016/04/24 23:10 編集
2016/04/25 01:25
助かりました!
2016/04/25 01:30