前提・実現したいこと
Reactのドキュメントを見ていた時に、下記のような記載がありました。
(https://ja.reactjs.org/docs/handling-events.html)
これについて、「クラスのメソッドはデフォルトではバインドされません」とはどういった意味でしょうか。
react以外のjavascriptコード(×JSX)でも再現する方法があれば、教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
※使用している環境…Code Pen
JavaScript では、クラスのメソッドはデフォルトではバインドされません。this.handleClick へのバインドを忘れて onClick に渡した場合、実際に関数が呼ばれた時に this は undefined となってしまいます。
javascript
1class Toggle extends React.Component { 2 constructor(props) { 3 super(props); 4 this.state = {isToggleOn: true}; 5 6 // This binding is necessary to make `this` work in the callback 7 // ~~~このbindが必須とのこと!~~~ 8 this.handleClick = this.handleClick.bind(this); 9 // ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 10 } 11 12 handleClick() { 13 this.setState(state => ({ 14 isToggleOn: !state.isToggleOn 15 })); 16 } 17 18 render() { 19 return ( 20 <button onClick={this.handleClick}> 21 {this.state.isToggleOn ? 'ON' : 'OFF'} 22 </button> 23 ); 24 } 25} 26 27ReactDOM.render( 28 <Toggle />, 29 document.getElementById('root') 30);
検討したこと
クラス内のメソッドをデフォルトではthisで参照できない、ということかとも思い試してみましたが問題なくthisを参照できました。
javascript
1class Dog { 2 constructor(props) { 3 this.name = props.name; 4 this.age = props.age; 5 } 6 getName() { 7 return this.name 8 } 9 executeGetName() { 10 return this.getName(); 11 } 12} 13const shibainu = new Dog({name: "shiba", age: 5}); 14console.log(shibainu.getName()); 15console.log(shibainu.executeGetName());
そこでthisの仕様(ドキュメント)について調べたところ、
ストリクトモード → this=undefined
非ストリクトモード → this=window
となることが分かりましたので、可能性としてストリクトモードになっていることも考えております。
ただ、ドキュメントの書き方を見るにストリクトモードに限った話には見えず…

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2021/04/04 01:58