質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

678閲覧

「超初心者」 python str について

Shoya1

総合スコア2

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2021/04/01 01:47

progateでpythonの勉強を始めて、約1カ月ですが
strの使い方と文字列の意味が分かりません、、

printの()内で使ったり、使わなかったりと区別が難しいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

K_3578

2021/04/01 01:49

せめて何かしらのサンプルコードを提示して、このコードのどこが分からなかった、という風に 質問を編集して頂ければ回答を得やすいと思われます。
Shoya1

2021/04/01 02:18

ご指摘ありがとうございます。 そうですね、サンプルコード探してみます。
guest

回答3

0

str(x)は引数xを文字列にしたものを返します。
strのことを変換関数とかキャストと呼ぶ人がいますが、正確に言うとpythonでは変換関数でもキャストでもありません。strは文字列のクラスです。
文字列のクラスだというのは以下のようにしてわかります。

python

1>>> print(str) 2<class 'str'> 3>>> print(type('abc')) 4<class 'str'>

同じようなクラスとして、int、float、list等があります。

intは整数のクラスで、数字の文字列を受け取れば整数を返します。

count = int(input_count) というのもそれです。

+という演算は、整数の足し算や浮動小数の足し算や文字列の連結に使います。

"1"という文字列と2という整数を足すことは出来ません。
こういう場合、クラスを使って変換してあげれば足すことができます。

python

1>>> str_1 + int_2 2Traceback (most recent call last): 3 File "<stdin>", line 1, in <module> 4TypeError: can only concatenate str (not "int") to str 5>>> print(str_1 + str(int_2)) 612 7>>> print(int(str_1)+ int_2) 83

投稿2021/04/01 03:54

ppaul

総合スコア24666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Shoya1

2021/04/01 06:11

すみません、自分の勉強不足で良くわかりませんでした。
ppaul

2021/04/01 12:40

今は分からなくても、いつか理解できるようになってください。 このあたりを理解することは、将来とても重要です。
guest

0

ベストアンサー

pythonでは、何でもかんでもサクッとprintで表示できてしまい、いまいちstrの意味が分からないとは思いますが、こんな事すると分かるかと思います。

python

1import numpy as np 2n = np.array([1,2,3]) 3print(n) #これはオッケー 4print (‘n[2]=+n[2]) # これはダメ 5print (‘n[2]=+str(n[2])) # これはオッケー 6

この理由は文字列同士で無いと結合出来ないからです。

投稿2021/04/01 02:21

tain

総合スコア241

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Shoya1

2021/04/01 02:35

返信ありがとうございます。 正直なところ、自分の勉強不足でまったく理解できませんでした、、 1 money = 1000 2 items = {'apple': 100, 'banana': 200, 'orange': 400} 3 for item_name in items: 4 print('--------------------------------------------------') 5 print('財布には' + str(money) + '円入っています') 6 print(item_name + 'は1個' + str(items[item_name]) + '円です') 7 input_count = input('購入する' + item_name + 'の個数を入力してください:') 8 print('購入する' + item_name + 'の個数は' + input_count + '個です') 9 count = int(input_count) 10 total_price = items[item_name] * count 11 print('支払い金額は' + str(total_price) + '円です') 12 if money >= total_price: 13 print(item_name + 'を' + input_count + '個買いました') 14 money -= total_price 15 # if文を用いて、moneyの値が0のときの条件を分岐してください 16 if money==0: 17 print('財布が空になりました') 18 break 19 else: 20 print('お金が足りません') 21 print(item_name + 'を買えませんでした') 22 # 変数moneyと型変換を用いて、「残金は◯◯円です」となるように出力してください 23 print('残金は'+str(money)+'円です') このコードで、 5,6,1123で使うのに対し、 7,8,13,21では使わない事が分からないです、、
tain

2021/04/01 03:04

7,8,13,21はinputでキー入力しており、item_nameはすでに文字列(str)になっているはずです。print(type(item_name))を実行すると、strとなっているはずで、print(type(money))は、intになってるはずです。 あと、コードを貼るときはコードを記載する機能をお使い下さい
okahijiki

2021/04/01 03:14

tainさんのおっしゃるとおり、文字列と数値では型が違うからですね。 type(1000) int type('1000') str となります。
Shoya1

2021/04/01 06:09

tainさん、okahijikiさん ありがとうございました。 理解できたと思います。 次からコードを貼る時は、記載する機能を使います。
guest

0

このウェッブページ、参考になりませんかね。

print関数の使い方

投稿2021/04/01 02:16

okahijiki

総合スコア404

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Shoya1

2021/04/01 02:31

返信ありがとうございます。 すみません、自分の見落としかもしれませんが、ページ内には strの説明はなかったです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問