mysqlクエリで思い通りの値が取れない。
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,294

退会済みユーザー
//件数カウントクエリ実行
$sql = $pdo->prepare('select count(*) from test_table where clubname = "'.$club.'"');
$sql->execute();
上記のクエリを実行したのですがうまくカウントが取れません。(0が返る)
なぜでしょうか??
$clubの中には"大阪"という文字列が入っています。
開発言語はphpです。
clubnameには都道府県の名前が入っており
予定ではcountされた値0以上が取得される筈です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
シングルでもダブルでも良いとの指摘でしたので、もう一度考えられる問題点を述べます。
php内部のエンコーディングと、MySQL側のエンコーディングは合っているでしょうか。
phpinfo()
などでmbstring周りの設定がデータベース側と合っているか、
合っていなければpdo接続時の接続文字列にcharset句を追加するのはいかがでしょうか。
(サーバーにアップロードするphpファイルが勝手に別のエンコーディングに変換されていたりもしないですよね?)
参考:MySQLとPDOの組み合わせでcharsetを指定する - Qiita
http://qiita.com/hiro_y/items/6fabdef669e35e92bdc4
$sql = $pdo->prepare("select count(*) from test_table where clubname = '$club'");
$sql->execute();
$sql = <<<EOT
select count(*) from test_table where clubname = '$club'
EOT;
$query = $pdo->prepare($sql);
$query->execute();
文字列はシングルクォーテーションで囲むんじゃないかな、SQL文の文法として。
シングルとかダブルとかいちいちエスケープ処理するのが面倒なので、
文字列のヒアドキュメントを駆使して書くことが多いです。
参考:ヒアドキュメント
http://php.net/manual/ja/language.types.string.php#language.types.string.syntax.heredoc
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
退会済みユーザー
2016/04/22 14:45
データベースにはどのようにデータが格納されていて、「clubname」にどんな値が入っているのか、「○件になるはずなのに0件」となる…のように質問しないと、回答はつきませんよ。